新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

買っちゃった。鉄腕アトムやヤッターマンの出てくる「ピーピング・ライフ(Peeping Life)」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

YouTubeでいくつか続編が無料公開されている
ピーピング・ライフ(Peeping Life)-手塚プロ・タツノコプロ ワンダーランド-
」をついついポチッとやってしまいました。

スポンサーリンク
 

「ピーピング・ライフ(Peeping Life)」との出会いは文房具店に隣接したレンタルビデオ店のデモ。
娘がファンシーな文具を選んでいる間の数分間だけでしたが衝撃を受けたのを覚えています。


その後、何度か同じお店で観ていたものの、なかなかレンタルの機会に恵まれなかったんです。
そんな中、先日、ネットで続編や番外編を流しているというのを知りました
□ 「アニメバンチョー」 AnimeBancho – YouTube

これだけでも十分楽しかったのですが、どうしても何か一つ購入したかったんです。
で、やっぱりだったらビッグネーム、手塚プロ&タツノコプロとのタイアップDVDにしようとこういうわけだったのです。


DVD購入の醍醐味はパッケージ等のデザインだったりもしますよね。

購入してみて感じたのはまあ、当然ですがYouTubeと一緒だなぁと。
ただ、大画面で見れるというのはいいかもしれませんね。
と、いっても実はうちにはテレビはないのですが。。
いずれおやじのうちで見させてもらおうっと。

なお、個人で楽しむ分にはおそらく、パソコンにダウンロードしたり、スマホで見れるようにしたり可能だと思うので、いずれ、スマホでも見れるようにしておこうと思ってます。

でも、そう考えるとYouTubeってやっぱりすごいインフラなんですねぇ。。
最初から様々な媒体で見れちゃうんですもんね。
最近ではテレビでも見れるとか?

そんなYouTubeに広告ビジネス意外のコンテンツビジネスが可能となるt課金システムが構築されれば、
こういった、動画クリエイターにも新しいビジネスモデルが生まれていいと思うのですが。。

ぶっちゃけ、 ピーピング・ライフ(Peeping Life)のネタ1本100円くらいだったら全然普通に払っちゃいます。
電子書籍や音楽のデータ購入が当たり前になりつつあるところからも、
テレビとネットの融合がもっと進んでいけば、動画に関しても当たり前になっていくのかもしれませんね。

といったところで、「 ピーピング・ライフ(Peeping Life)-手塚プロ・タツノコプロ ワンダーランド-」。
今まで「ピーピング・ライフ(Peeping Life)」と比較したらちょっと異色かもしれませんが、
たのしいので、是非、購入してみてください。

なお、ETやジョーズの出てくる特典映像も付いてます。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

「おだいどこはなれ新橋店」で飲み会!!【お台場散策番外編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

「iPhone 4」15日より予約、24日発売。「iOS 4」は21日から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックに押し込んじゃお …

当ブログのおススメ本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログを書いてきた中で薦 …

no image
PRIMEDEX TOKYO 2008開催(9月18日~20日)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一応印刷会社で働いている身なの …

Googleだけじゃない、livedoorでもサービス終了。「livedoorメール」、「livedoor PICS」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleリーダー」が終わ …

中山美穂さんツイッター(Twitter)を始めてた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とお忍び(ってわけじゃない …

地下鉄無料Wi-Fiの第一歩。「MANTA(マンタ)」は15分間×5回アクセス可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、全区間でケータイが使 …

コーヒー好きなら一度はチェック、あなたの「コーヒー中毒度」は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もかなりコーヒー(珈琲)好き …

Web制作・管理でよく使うツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、紹介すると言っていたWe …

血液型オヤジ