新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flickr(フリッカー)リニューアル後、set画面からスライドショーの埋め込みソースが取得できなくなった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Flickr(フリッカー)リニューアル後、setのスライドショーの埋め込みができなくなってしまいました。
厳密にはできなくなったわけではなく、set上でソースが入手できなくなったことで埋め込みしづらくなったのです。
タグの場合は以下のように簡単にソースが手に入るんですけどねぇ。。

スライドショーのソースはどこに?01

スポンサーリンク
 

実はタグの場合はまだ、リニューアル前のインターフェースのままなんです。
で、先日Flickr(フリッカー)がリニューアルをした際、setだけは以下のようにレイアウトが変更されました。

スライドショーのソースはどこに?02

全画面を使ってところ狭しと画像が並ぶパターン。
リニューアル後の目玉となっている一覧表示ですね。

このレイアウトの場合、スライドショーを見るには右上の□の中に▶の入ったアイコンをクリックすればいいのですが、これがタグ(旧仕様)のと違うんです。

setの場合は以下の様な感じになります。
スライドショーのソースはどこに?03
なるべく余計なものを省いた結果なのでしょうね。
でも、これでは埋め込み用のソースを入手することができないのです。

これは困った!

ただ、全くできないということではなく、裏ワザや外部サイトを利用すると可能です。
これに関してはまた別記事にて紹介していこうと思います。 

 - デザイン, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
デザインイメージは9パターン用意しろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、打ち合わせでかつてソニー …

新管理画面でもブックマークレットがカスタマイズできる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブックマークレットをカスタマ …

フォローされているかされていないかを確認する簡単な方法【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市のツイッター(Tw …

Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …

ブログのメニューにCSS3の「box-shadow」プロパティでドロップシャドウを付けてみた【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろCSS3を初めてみよう …

Facebook「いいね!」に加えて「読んだ」「聴いた」「見た」ボタン導入か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

no image
ライブドアでトラックバックのテスト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。届いたのか届かないのか分からな …

佐々木岳久展「記憶の交錯」@ギャラリーユニグラバス銀座館

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いの方が個展を開くことに …

ブックマークレットをカスタマイズした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

no image
お風呂でiPhoneを使ってサッカー中継を読んだ (1/26追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんやらわけわからんタイトルに …

血液型オヤジ