やっちゃった!「IE9」、「IE10」でHelvetica(ヘルベチカ)が表示されないバグ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
相変わらずIE(インターネットエクスプローラー)はこんな酷いことをやってるんですねぇ。。
□ IE9, IE10が抱えるHelvetica問題について初めて知った件 | IDEA*IDEA
どういったことが起こるのか?対処方法は?等は上記ブログより引用させて頂きます。
■ 発動条件
組み合わせ的にレアではありますが、次のような条件で発動します。
bodyのfont-family指定で、最初にHelvetica(Helvetica Neue)が記述されている。
閲覧しているPCにHelvetica(Helvetica Neue)がインストールされている(つまりWindows PCですね)。
■ 現象
IE9およびIE10で見ると真っ白になる。
■ 対処方法
font-family指定をする際にHelvetica(Helvetica Neue)より前に他のフォント(Arialなど)を指定する。
つまり、Helvetica(ヘルベチカ)をディフォルトフォントとして指定しているサイトがあると、
IE9及びIE10で見たときに、時として文字が表示されなくなってしまう可能性があるということのようです。
これは致命的!
IE6なんかに比べたら断然良くはなっているのでしょうが、相変わらずのインターネットエクスプローラークオリティに愕然です。
まあ、さっさと「Google Chrome」か「Safari」あたりにブラウザを変えることでしょうねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やられた!ある意味「秀逸」な迷惑メール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさん「ネタのタネ」第3 …
-
-
久々に。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。システム関連の仕事をしました。 …
-
-
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪 その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セーフモードで立ち上げたら通 …
-
-
これぞHTML5!「藤岡弘、」ファンサイトのクオリティが凄すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去には仮面ライダーなどでも活 …
-
-
ツイッターアカウントで目にする逆英字(ɐsıɹoN)の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのユーザー名に普通と …
-
-
病院を刑務所呼ばわりして料金を払わず帰った岩手県議「小泉光男」氏、そのことを書いたブログ炎上が原因で自殺か?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっとびっくりしました …
-
-
イーセットスマートセキュリティで弾けないスパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イーセットスマートセキュリティ …
-
-
Facebookメッセージの裏技、自分のプロフ写真や「F」マーク等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でこの機能、メッセージ限定な …
-
-
国立西洋美術館で「考える人」を見た【古希のお祝い #2】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …
-
-
Twitter(ツイッター)がダウン。さてどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Twitter(ツイッタ …








