新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleリーダー代替のRSSリーダー「Feedly」で記事を古い順に表示させる方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

RSSリーダー「Feedly」を導入して数日。
まずまず良好だが一つだけ困っていたことがあった。 
それは記事順が新しい記事順になっていたこと。

今までのGoogleリーダーでは古い記事順にして読んでいたのでこれをどうにかできないか調べてみた。

スポンサーリンク
 

すると、記事ごとに設定しなければならないが出来ることがわかった。
以下その方法。

Feedlyで古い順に読む方法
記事ごとに歯車アイコンをクリックしてプルダウンメニューを表示、「Oldest first」にチェックを入れる。

以上。そんだけ。

ただ、ブログ(ニュースフィード)ごとに設定しなければならないのがめんどい。
まあ、これで、古い記事から読むことができるようになった。 

とにかくシンプルで使いやすいFeedly。
Androidアプリも使い始めたのでいずれレビューしてみようと思う。 

 - ユーザビリティ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「子宮頸がんワクチン」は一先ず打たないほうがいい。副作用の原因は脳障害?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も見送らせてもらってま …

no image
内部SEO(SEOコーディング)まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところちょっと手を離れが …

ローソン公式アプリリニューアルでスマホが完全Pontaカードに(GEOでも使えます)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを初めて聞いたとき …

WordPressをhttps(SSL)化、さくらインターネットのレンタルサーバーでリダイレクトループさせない「.htaccess」の書き方【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の続きとなります。 Wor …

WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …

東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケット購入編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編&nbsp …

さくらでEC-CUBEバグ取りメモ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前回、商品検索のバグを取った後 …

Facebookページを持っている人はコールトゥアクション(CTA)を設定しておきましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookページに問い合 …

Tumblr(タンブラー)のFacebook連携が変わった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではFacebookアプリ …

出会い系サイト用語集 【深夜特集】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこれ、やりたいなぁと思って …

血液型オヤジ