放射能の次は電波?世の中怖いものがありすぎる
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
放射能(放射線)に関してはまあ間違いなく害があるようですが(とはいえ、放射線ホルミシスなんて言っている学者もいるみたいですし、まだそれほど時が経っていないせいか、未だ具体的な被害を何も耳にしていないのですが。。)どうも、無線LAN等から発生している電波(電磁波)も実は有害であるかもしれないという話。
中には以前から同じ事を言っている方もいました。
で、今回、実際デンマークの女子中学生が実験をしてみたらやはり無線LANのあるところでは植物が育たなかったそうです。
これは怖い。
ただし、今回の結果は女子中学生の自由研究レベルということで信憑性に欠けるかもしれません。
と思いきや、なんと、オランダの大学でも同様の結果が出ているらしいです。
いずれ、Wi-Fiや電子レンジが殺人ツールのように言われる時代が来るのでしょうか?
人類ってつくづく愚かな生き物ですよねぇ。
PS. これ、娘の中学の自由研究ネタにいいかもしれない。
via : 無線LANの電波はホントに無害? ルーターのそばでは植物が育たないという実験結果が注目される | ロケットニュース24
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
残念っ!Suicaポイントは貯まらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。残念っ!せっかくSui …
-
-
「つぶくま」フォロワーが急増も殆どbot(ボット)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」自体がbot(ボッ …
-
-
後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …
-
-
日航ジャンボ機墜落事故、ボイスレコーダー「オールエンジン」の謎を解く【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いた御巣鷹山「日本航空 …
-
-
時代は進みすぎていた。スマホ普及でPC(パソコン)が使えない若者増加中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは意外でした。 今の若い子 …
-
-
結局日本から「ブラック企業」はなくならない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月6日、この記事をストックし …
-
-
「3D」に期待しすぎて各メーカーで赤字の見通し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。任天堂の場合はニンテンドー3D …
-
-
Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介したAdobeの個人情 …
-
-
NHKの真実が酷すぎる。東京都知事選候補者「NHKから国民を守る党」党首「立花孝志」氏の政見放送
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。11年前、20年間NHKの経理 …
-
-
デジタルデトックスとは何のこと?(デジタルに侵されるとこうなる)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ホント自分必要な気がして …