新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「つぶくま」フォロワーが急増も殆どbot(ボット)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

つぶくま」自体がbot(ボット)なのであまり人のこと言えないのですが。。

つい先日まで、ツイッターアカウントの「つぶくま」のフォロワーが異様なほど日々増え続けていた。
多い時で一日に数十件。
ただ、殆ど熊谷と関係の無いアカウントで中には外国語の人もいたりして。。

つぶくま名刺

スポンサーリンク
 

そこで、先日記事にした方法で調べてみると、なんと、多くはbot(ボット)からのフォローであることがわかった。
なんでbot(ボット)なのにフォローしてくるの?

実は、つぶくまはフォローされるとすかさずフォローをし返す(リフォローする)ようにプログラムされている。
おそらく、そういったアカウントを見つけ出して、かたっぱしからフォローしていくようにプログラムされているbot(ボット)なのだろう。

もしくは、そういったことをしてくれるサービスがどこかにあるのかもしれない。
フォロワーが増えればそのアカウントは影響力の強いアカウントとなる。
ただ、つぶくまの場合地域密着型アカウントなのでそんなにフォロワーはいらない。
しかも、わけの分からないbotばっかりなのでなおさらだ。
そこで、フォローされてもすぐリフォローしないように変えた。
一旦、僕の目を通してからbot(ボット)でないことが確認できたらリフォローするようにしたのだ。
すると、不思議なことに今までフォローされまくっていた怪しいbot(ボット)からのフォローが減った。

やはり、フォローするとすぐフォローし返してくるアカウントを監視してフォローするように作られているのかもしれない。

どちらにしても、bot(ボット)とはいえ放置は禁物。
フォロワーを選ぶのは人の目を通して適切に選んであげるほうがよさそうだ。
 
最近、ツイートの数は少ないのに数千、数万のフォロワーを持つアカウントをときどき見かけるが、そのほとんどはひょっとするとbot(ボット)なのかもしれない。
ってか、そのアカウント自体bot(ボット)だったりして。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ネットで犯罪告知する人が減るどころが増えてる件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ひどすぎる例として「ぶっ …

foursquareは人の作った「Venue」を修正できない(現在)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々とハマっているものは …

ライブドアブログ(livedoor Blog)、Chromeで文字化け中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夕方くらいから怪しいなぁと思っ …

no image
落雷対策で電源ケーブルを抜いたら電源が入らなくなった【DELL】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、落雷対策は電源ケーブルを …

社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …

ガソリンだけじゃない、パン、お米、ティッシュ、カップ麺、電池・・・

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいした被災も受けていないのに …

no image
有名ブロガーさんは転職も一苦労

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名ブロガーさんは転職するのも …

no image
「ゴキブリコンビナート」という劇団が凄い【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元2ちゃんねる管理人のひろゆき …

no image
メールでの退職届は有効?無効?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんな話題をNHKの「生活笑百 …

参議院で可決、成立した「特定秘密保護法」に「共謀罪」。そして憲法に違反(違憲)する可能性が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして、こういった法 …

血液型オヤジ