第3回熊谷B級グルメ大会@熊谷スポーツ文化公園
2015/05/31
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて、毎度毎度記事書かせてもらっている熊谷B級グルメ大会に行って来ました。
で、感じたことなどを書いていこうと思います。
娘も中学校に行ってしまうとなかなかつきあってくれません。
かみさんも仕事だったりで今回は一人で行ってきました。
しかも、用事があって14時近くにほんの数十分間のみ。
ただ、食べたいものを買えさえすればOKなんですけどね。
本来は事前に調べておいたほうがいいのでしょうが、うちは新聞とってないので折込チラシも入らない。
おそらく折込にて配布されたパンフレットを会場で入手しそれを元にと思ったのですが。。
今回はとにかくお店、及び商品が多かった。
ある程度は人気商品もあったみたいですが、店舗数がかなりあったおかげか殆ど待たずに買えました。
まあ、前回のくまが家オブザイヤーのホシカワカフェさんの「濃いメープルマッキャート」ように売り切れちゃっているのもありましたが。
ただ、逆に選ぶのが大変だったりして。。
結局お気に入り中心、今回購入したのは以下の4品となりました。
娘大好き山田屋さんの「唐揚げ」
ホシカワカフェさん売り切れちゃったので代わりに「レッドジンジャーティー」
一人だとさすがにこんなもんです。
ちょっと挑戦してみたかったのは北本のトマトカレー。
お持ち帰りが不便そうだったので辞めておきました。
そんなこんなで今回も美味しいものを食べさせてもらいましたよ。
それとこんなこともやってました。
なんと、流しそうめんならぬ流し熊谷うどん。これ、そういえば去年辺りからやりたい言ってたなぁ。。
ただ、気になる部分もありまして。。
実は今回は前回よりも人が少なく感じました。
シロコロホルモンが買えちゃったり、殆どどこも並ばずに済んだり。
お店が増えたり運営がスムーズになったりという理由もあるかもしれませんが、ひょっとするとB級グルメというワードがもう、古いんじゃないかなんて話も。
そこで、「B級グルメ」というワードをGoogleトレンドで調べてみました。
一時期ほど盛り上がりは見せていないようですが決して落ち込んでいるわけでも無さそう。
ただ、「B級グルメ」というワードも確かに真新しさは感じなくなってきましたね。
そんなこと言ったら「ゆるキャラ」だったり「街コン」なんてのも全て使い古して来てしまっている気もしてきますが。。
まあ、町興しも基本形が固まってきたということでしょううか。
ここにその土地土地の強みを加えていければいいんじゃないかなぁ。
(27日追記)
第二回くまが屋オブザイヤーは「ハッピー酒場金ちゃん」の「ネギどっさりもつ煮込み」でした。
今度、行ってみようかなぁ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「デジタルパブリッシングフェア」&「販促EXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「デジタルパブリッシングフェア …
-
-
グーグルの20%ルールに目からうろこ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの20%ルールって …
-
-
スパムの代償3000万円に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。迷惑メールに罰金3000万円、 …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、事前に記事を書いていた …
-
-
夜の「山田屋」は唐揚げ居酒屋。各種唐揚げを各種カクテルとともに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニットーモールに移転しました。 …
-
-
本当はまだ「Windows 7」は「Windows XP」を超えてない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「OSシェア、やっと「Wi …
-
-
日本の歪みが起した事件。遠隔操作ウイルス事件の真犯人からのメール全文
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遠隔操作ウイルス事件の真犯人か …
-
-
ミッション完了。とってもハードな一日に「電子出版EXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月8日金曜日、都内に出張の予 …
-
-
「少年社中」の「ラジオスターの悲劇」を「吉祥寺シアター」で観て来た(5/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、練馬区は関町に住んでいた …
-
-
新宿出張03
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お目当てはこれ! ご馳走様でし …