Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
5月16日21時ごろ「Yahoo! JAPAN」に不正アクセスがあり、最大で2200万件のユーザーIDが流出した可能性がある旨先日Yahoo!自身が発表した。
□ Yahoo! JAPANに不正アクセス、最大2200万件のユーザーID流出の恐れ | パソコン | マイナビニュース
ただ、流出したのはユーザーIDのみだけとのことで、実害はないとしている。
でも、なんか気持ち悪い。
自分のIDは流出していないだろうか?
これを調べるのが以下のサイト。
□ Yahoo! JAPAN IDの状況確認 – Yahoo! JAPAN
こちらにアクセス、ログインして「対象ではありません」と出れば問題なし、
「対象のYahoo! JAPAN IDです」とでると、そのIDは流出した可能性があるということになる。
なお、自分のIDを調べてみたところ「対象ではありません」と出たので一安心。
あ、でも、ここにそのことを公表しちゃっちゃあ同じ事だったや!
via : 【流出騒動】自分の Yahoo! JAPAN ID が流出したかどうか確かめる方法 / 対象者が多数いることが判明 | ロケットニュース24
□ ヤフー 9万人超のメアド誤送信 NHKニュース (追記)
インターネット検索大手「ヤフー」が会員およそ1400人分のメールアドレスが書かれたメールを誤って送信していた問題で、これとは別におよそ9万4000人分の別の会員のアドレスが書かれたメールも誤送信していたことが分かりました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
インターネットに繋がらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり関係あるのかも…
-
-
ツイッター(Twitter)でパスワードが大量流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、ツイッター(Twitt …
-
-
メッセージバードでパスコードが通らなくなったら再インストール【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまに使っているメッセージバー …
-
-
iPhoneの次期OS(iOS 9.3)に他人に監視されていることを通知する新機能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、iPhoneの次期OS …
-
-
炎上は一部の人たちが作り上げている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblr(タンブラー)でも …
-
-
マイクロソフトの次はfacebookによるスパムメール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したマイクロソフトから …
-
-
SSLだからって安心できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにも、ベリサインあたりから …
-
-
忘れたパスワードを確認できる「SeePasswd」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日記事にした「パスワード「● …
-
-
寿命を縮めるドメインの削除は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、一度同じことをやって同 …
-
-
「Certified Toolbar」に感染した時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校の生徒さんからぜひ紹介し …