P905iで変な挙動が!!
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たまに自宅サーバーがアクセス不可になることがある。
全くアクセスできなくなるわけではなく、かなり遅く重くなっている様子。
いつもルーターを再起動させちゃうことで復活させているのですが、
この前、それが原因か携帯電話(P905i)の調子が悪くなったのでそのときのご報告。
自宅サーバーと携帯電話でどこがつながるのか?
自宅サーバーにケータイサイトも上がっていて、
そこに携帯電話(P905i)でアクセスしたときの出来事です。
それではさっそくどういったことが起こったかを時系列にしてご紹介。
1.携帯電話(P905i)でケータイサイトプロット・ファクトリーにアクセス
(実際は現在ケータイサイト閉鎖中のため携帯電話でも見れるWebサイトです)
2.サーバーが落ちて(混んで)いたためにエラー
3.その後、他サイトに接続しても異様に重くなってしまった。
4.次の日も相変わらず重い。が、何かの拍子にOSが勝手に再起動してしまう。
5.その後良好に戻った。
これが一連の流れです。
これを受けて考えたことは、最近の携帯電話は機能が充実してきてパソコン並みになってきた。
つまり、固まったり、重くなったりする可能性がある。
そこで、再起動(電源を切って再度電源を入れる)ことで解消することがある。
ということではなかろうか? ということ。
ただ、勝手に再起動する機能があったなんて知りませんでした。
そのうち、ケータイでもデフラグやらなきゃならない時代が来るのかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
人気サービスの定期デマ。LINE(ライン)も有料化の噂が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、以前ツイッターでもあ …
-
-
2ちゃんねるまとめブログがまとめて読める「2chまとめサイトリーダー」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衰えたとはいえ、2ちゃんねるの …
-
-
ステップサーバーではメール投稿できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ステップ …
-
-
「予告.in」中止~!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
iPhone(アイフォーン)はどうも危険そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone」のハッキング・ …
-
-
iPhone(アイフォーン)の音量調節ボタンはボンドで修理できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしました。iPhone …
-
-
これだけは持っておきたいネタアプリ【iPhoneアプリ】(2/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小学生の甥、姪が来た際に …
-
-
ケータイに掛かってきた電話をiPhoneに転送するようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを買ってこのかた、 …
-
-
ツイッター(twitter)が絵文字に対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月15日にツイッター(tw …
-
-
クラウド神話崩壊。もう、自分の脳みそ以外信用できないw
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、極論をいうと最終的には …