新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

gifアニメを作るのは「Flash」?それとも「Photoshop」?

      2014/11/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

アニメーションというとFlashですがgifアニメに関してはPhotoshopのほうに軍配が上がります。
とりあえず、できたgifアニメを見れば一目瞭然です。

Bridgeで画像をレイヤーにして開く02 Bridgeで画像をレイヤーにして開く02
左)Photoshopで作ったgifアニメ/右)Flashで作ったgifアニメ

スポンサーリンク
 

画像切り替えのタイミングが違っているので比較するのが難しいかもしれませんが、
画像切り替え時のクロスフェードの部分をみると一目瞭然です。

ただしこれはお互い初期設定で書き出した場合、
Flashでもしっかり設定をしてあげればもう少しましなgifアニメも作れます。
そもそもgifアニメにクオリティを求めるのもどうかと。

それぞれどうやってgifアニメを書き出すかですが、

Photoshopであれば「ファイル」→「Web用に保存」(CS6の場合)となります。gifアニメの作り方(Photoshopで書き出し)
一部アニメーションの設定(ループオプション等)をして「保存」。

Flashの場合は「ファイル」→「パブリッシュ設定」と行き、「Gifイメージ」にチェックを入れます。
gifアニメの作り方(Flashで書き出し)
で、「Gifイメージ」の細かい設定をして「パブリッシュ」をクリックです。
ここで、色数及びディザの設定をしっかりしておくともう少しクオリティの高いgifアニメも作れます。

なお、「Photoshopでどうやって動画を作るの?」という人もいるでしょうから、編集時の画面も載せておきます。

gifアニメの作り方(Photoshopで作成)
こんな感じ。

なんと、最近のPhotoshopではタイムラインでの動画編集も可能になってきています。 
ただ、各レイヤーに対して変化が加えられるのは位置、不透明度、スタイルなど限られます。

ちなみに、Flashがどんな感じかというとこんな感じ。
gifアニメの作り方(Flashで作成)

動画編集に関しては当然ながらFlashのほうがずっと扱いやすいし色々なことができます。
Photoshopで作れるのは簡単なgifアニメのみ。
そこはしっかり抑えておきましょう。 

 - FLASH, Photoshop(フォトショップ), デザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
デザインの配色に迷ったときに使えるツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザイン系ブログとしてよく読ま …

「WALKING TOUR」というFlashを見つけた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2002年8月に公開後口コミで …

no image
オールフラッシュ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Flashをずいぶん覚え …

no image
CSS3でプルダウンメニューと可変角丸囲み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度のCSSはとってもすごいら …

ブログやサイトにカレンダーを簡単に置く方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんに自分で編集できるカレ …

Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前からうわさで聞いていたの …

ワードプレス(WordPress)で新しいテーマをつくる方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …

念願の佐々木岳久さんの個展に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでも何度か紹介させてい …

no image
僕がデザイナーを辞めた理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。休みに入ったけど、カレンダーが …

ベベル、エンボス、サテンの輪郭はクリックで編集可【Photoshop】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。講師をしていると、以外なことを …

血液型オヤジ