新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

埼玉県北で梅をみるなら「武蔵丘陵森林公園」か深谷市「緑の王国」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

3月3日は桃の節句と言いますが桃にはまだ季節が早い。
本日3月3日の日曜日、梅を求めてドライブへ行って参りました。
いくつか候補がありましたが、最終的には深谷市の「緑の王国」へ。
ここでは数年前から「梅まつり」なるものを開催しているようです。

スポンサーリンク
 

当初は滑川町にある武蔵丘陵森林公園に行こうかなと思っていたのです。
□ 国営武蔵丘陵森林公園

実は以前、森林公園には行ったことがあり、かなり広い梅園にかなりの数の梅があることは知っていたのです。
ただ、どの程度開花が進んでいるのかがわからなかった。
加えて意外と歩くので「せっかく行って開いてないのもねぇ」というのもありました。

そこで、様子見を兼ねて「見性院(けんしょういん)」に行ってみるも、殆ど開いていない。
□ 見性院の梅|熊谷市見性院のブログ

それを見て足が遠のいてしまいました。

ただ、そこで挫ける自分ではありません。
たまたま事前にある方がFacebookでシェアしていた情報から、深谷市で「梅まつり」というのをやっていることを知っていたのです。
□ ふかや緑の王国第5回梅まつり

で向かった「ふかや緑の王国」は思っていた以上に多くの梅があり非常に楽しめました。
着いたときは「梅まつり」はもう終わりに近かったのですが、
まずは深谷コロッケなる深谷ネギのたくさん入ったコロッケを一つ、
バルーンアートや手作り万華鏡、黒豆運び対決など見て回ったり、
梅林をバックに「ふっかちゃん」との2ショット写真を撮ったりと一緒に行った娘も随分と楽しめたようでした。

 

ということで、これからは、埼玉県北の梅のスポットの一つに「ふかや緑の王国」も加えさせて頂きます。

ちなみに、ゴールデンウィークにも「オープンガーデン」や「春まつり」というイベントを行う予定みたいです。
うちの娘は既に行く気になっているみたいでしたね。

そんな今日のツイートは以下(抜粋) 

 - おススメ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ドハマリ注意!! 「ソリティアV」で100種類以上ものカードゲームが楽しめる【iPhoneアプリ・Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。 おそらく、今まで …

当たりが嬉しいこってりラーメン「東京とんこつ とんとら」 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここも行きつけながらも今 …

明治座に「大奥(舞台版)」を見に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都営新宿線「浜町」駅からすぐの …

「隠れ家 梟(ふくろう)」でつぶくま忘年会(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、つぶくま忘年会を「隠れ家 …

「ルパン三世」新シリーズ今秋「日本テレビ」で放送決定!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビアニメでひょっとしたら一 …

no image
「回覧板」は「インターネット」を上回る地域情報入手ツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。60歳以上の情報端末に関するア …

no image
「PCメガネ(パソコン眼鏡)」を使うと収入が増えるかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPC専用のメガネっての …

焼きとんとサッカーとビール「十一屋」(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々行う予定ではなかったのです …

ネットメディアが間違いを犯さない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …

熊谷の本格的インド料理(カレー)店 (2011/7/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭り以来の熊谷ネタです。 …

血液型オヤジ