景気回復?日本の広告費が5年ぶりに増加へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは我々メディア業界にとってもプラスのニュースなんじゃないでしょうか。
□ 日本の広告費、5年ぶり増加に転じる 新聞、テレビも成長 – ITmedia ニュース
2012年の総広告費は5兆8913億円と5年ぶりに前年実績を上回った。08年の世界同時不況以来、4年連続で前年を下回っていたが、12年は東日本大震災の反動増もあり、新聞、テレビ、ネット媒体が伸びた。
ただ、手放しには喜べないのも事実。
順調に伸びているのはテレビ広告、衛星メディア関連広告、インターネット広告あたりまで。
加えて前年の震災の反動増
の影響も大きく、
新聞広告に至っては後半は円高や欧州危機などの影響で前年を若干下回っ
ています。
また、ラジオ広告に関しても前年割れとなった
そうです。
具体的には
- 新聞広告費は前年比4.2%増の6242億円。
- テレビ広告費は同3.0%増の1兆7757億円となり、2年ぶりに前年を上回った。
- BS・CS放送など衛星メディア関連広告費も同13.7%増の1013億円に成長。3年連続で2ケタの伸びを示した。
- 雑誌広告費は同0.4%増の2551億円。
- ラジオ広告費は1246億円(前年比99.9%)。
- インターネット広告費(媒体費+制作費)は同7.7%増の8680億円。
- ネット広告制作費は同9.5%増の2051億円。
とのこと。
ネット広告だけ制作費が入っているのが謎ですね。
ネット広告以外は制作費をとれないのでしょうか。(なわけない)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
YouTubeムービー投稿で収入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
希望とは何か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。経済学者池田信夫先生の以下の記 …
-
-
Webサービス栄枯盛衰。AR(拡張現実)の先駆者「セカイカメラ」がサービス終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。期待してたんですけどねぇ。。今 …
-
-
これからの音楽購入のカタチ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ま、進んでいる人はとっくにやっ …
-
-
ビッグデータでムダな料理75%削減。回転寿司の「スシロー」が伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こりゃ「かっぱ寿司」勝てないわ …
-
-
2010年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数カ月のPV推移ですが以下 …
-
-
広告・販促はやらない方がいい(6/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。商品にもよるとは思うんですがね …
-
-
2011年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。目標達成おめでとう。今年の初頭 …
-
-
先月のヒットキーワード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。月、替わっちゃいま …
-
-
ついにキタ? ヤマダ電機が赤字転落で安売り家電量販店業界頭打ちか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「安売りからは何も生まれない」 …