新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPadスゲー!「プロジェクションマッピング」が簡単につくれちゃう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そもそもプロジェクションマッピング自体を知らない人が結構いるんじゃないでしょうかね?
去年の暮、東京駅で行われ、人が多すぎて途中で中止となったこちらが比較的メジャーでしょうか。


□ 10月1日東京駅完全リニューアルオープン。プロジェクションマッピングはクリスマスに再び – ちほちゅう

スポンサーリンク
 

で、そのプロジェクションマッピングですが、一体どのように作られているのか皆目わかりませんでした。
ただ、最近ではiPadを使うと比較的簡単に作れるようです。

□ これからの時代はiPadでプロジェクションマッピングができちゃうんです | roomie(ルーミー)

具体的にどうやるかというとこんな感じ。

当然、光源となる機械が必要になってくるでしょうが、DTPさながら現場を見ながら作れるというのはいいですね。
ただ、このシステムだと東京駅のような大きな舞台には当然向きません。
というのは、人がいなくなることがないから。
人が通う中、DTPさながらプロジェクションマッピングを制作していたらこれまた風物詩になってしまいます。
ただし、クラブ(昔はディスコなんて言ってましたが。)なんかでだったら十分使えそうですね。
当然、光源となる機械が必要になってくるでしょうが。(大切なことなので2回言いました。)

で、このアプリですがiOSアプリ(iPhoneやiPadで使えるアプリ)として450円で販売しています。
■ DynaMapper – Reo-Tek (450円 / iOSアプリ)
くれぐれも光源となる機械が必要になってくることをお忘れなく。(大切なことなので3回言いました。) 

 - デザイン, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

チョロリのワキガ版「ワキガコクッチ」。でも、告られたところでどうすれば…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、鼻毛が出ていることをそれ …

docomo(ドコモ)から子ども向け「ジュニアスマホ(SH-05E)」登場!うちのはもう子どもじゃないからiPhoneで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子も4月から中学生になる …

Amazon(アマゾン)送料無料終了。2500円以上の注文で送料無料に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事→「Amazonはも …

P01-Aをいじってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2WAYキーに感動しつつも気に …

ディズニー×ルーカスフィルムでスターウォーズEP7が作られるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは期待しちゃいますねぇ。。 …

バンダイナムコがヴァーチャル広告代理店 「城崎広告」を開始。これは新しく脅威

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バンダイナムコと言えばゲームや …

今年は「バナナ」が来る?毎日取ると花粉症対策になるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ年も開けていないのにこんな …

no image
ツイートするとアイスティーが出てくる自動販売機@南アフリカ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故南アフリカなのか? 南アフ …

日本の電力マップを見て大飯原発の再稼働は必要か考えよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在進行形の放射能汚染の日本に …

新聞とスマホ(スマートフォン)が連携。朝日新聞紙面にスマホをかざすと高校野球動画が見れるサービス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝日新聞をとっている方はぜひ、 …

血液型オヤジ