新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

連絡先のふりがなを一括でつけてくれる「ふりがなオートマチック」【Androidアプリ】

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

連絡先をiPhoneからAndroidへGmail経由で転送する話はしましたが、iPhoneもAndroidも元は海外の製品。
日本語のようにふりがな機能が無かったんです。
最近になって対応し始めているようですが残念ながら頑張ってiPhoneで入力した「ふりがな」が全く転送されず白紙に戻ってしまいました。
そこで見つけたこのアプリ。
連絡先の漢字を読み取り、自動でふりがなを付けてくれる「ふりがなオートマチック」が非常に便利です。

■ ふりがなオートマチック(無料) – Google Play の Android アプリ (無料)
■ ふりがなオートマチック – Google Play の Android アプリ (¥300)

スポンサーリンク
 

有料版もありますが無料版で十分だと思います。
さっそくダウンロードして使ってみたのでお伝えいたします。

  1. まずは「Googleストア」を起動し、「Google Play」で「ふりがなオートマチック」を検索、「インストール」→「同意してダウンロード」。
    ふりがなオートマチック01
  2. アプリ(ふりがなオートマチック)を起動。
    ふりがなオートマチック02
  3. アプリの説明が表示されるので「↩(戻る)」をタップでスルー(ちゃんと読んでね)。
    ふりがなオートマチック03
  4. 右下(縦になった「…」)をタップしてメニューを出し「全選択」をタップする。
    ふりがなオートマチック04
  5. もう一度右下(縦になった「…」)をタップして今度は「ふりがなオート」をタップ。
    ふりがなオートマチック05
  6. 暫く待つとふりがなを振り終わります。もう一度右下(縦になった「…」)をタップして「保存」をタップ。
    ふりがなオートマチック06
  7. 以上で設定終了です。
    最後に一度ふりがなをつけてしまえばもう使うことはないだろうということでアプリは削除しておきました。
    あまり余計なアプリを入れっぱなしにしておきたくないんですよねぇ。
    ふりがなオートマチック07

まあ、中には間違えている「ふりがな」もありますがその辺りは後々修正していくということでいいと思います。
なお、最初に「ふりがな」の文字種を「ひらがな」にするか「カタカナ」にするか等の設定もできますので手入力と統一したい人は「設定」してから「ふりがなオート」 を選ぶようにしてください。

 - Android, おススメ, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ドコモの夏モデルで早くも不具合 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月24日~5月30日のトピッ …

後藤真希が硫化水素自殺は本当か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の夜、例のごとくお風呂で2 …

SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …

ネットに救われ、ネットに貶められた女性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気になっていた「余命1 …

「ジョルダンライブ!」のツイッターアカウントでリアル遅延情報

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は通勤なんていう不慣れなこ …

ディズニー×ルーカスフィルムでスターウォーズEP7が作られるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは期待しちゃいますねぇ。。 …

iMenu(iメニュー)にアバターが登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□J-CASTニュース : 「 …

no image
地方の病院から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって自宅から1時間程度かか …

iPhoneバイバイ。ついにFeliCa搭載スマートフォンがdocomoから【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモが今年度中におサイ …

no image
翻訳こんにゃく「手話」バージョン。ロボット時代の幕開け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。翻訳こんにゃくが実現するという …

血液型オヤジ