Android版Google日本語入力を使おうと思ったが止めた
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まあ、Googleの出しているOSなんで考えてみれば当たり前なのですが、AndroidでGoogle日本語入力が使えたようです。
ということで、さっそく、インストール使ってみました。
■ Google 日本語入力 – Google Play の Android アプリ
と、思ったのですが。。
この入力方法を選択すると、すべての入力内容の収集をアプリ(Google日本語入力Bata)に許可することになります。これにはパスワードやクレジットカード番号などの個人情報も含まれます。
とのこと。
これはひどい。
さすがにこんなの使えない。
が、ふと思ったのですがパソコン版のGoogle日本語入力も同じ仕様なんだろうなぁ。と。
でも、そっちは使っちゃってるんですよねぇ。。
□ Google日本語入力がアップデート こりゃキーロガーと言われても仕方ないな | ログ速
パソコン版もやめよかなと思い始めましたよ。
まあ、とりあえず今のところ実害はないみたいだし、最近ではネットバンクなんかは専用のキーボードアプリがあったりするので、気をつけて使っていくぶんには問題ないかもしれませんね。
Android版に関しては今のところ様子見ですが、いずれ使ってみるかもしれません。
その時は、使い勝手なども報告できると思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …
-
-
スパムメール撲滅大作戦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、メールを処理したり、RS …
-
-
TwitterとFlickrを連動させよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitterとは言わずとしれ …
-
-
スマートフォン「GALAXY S5」で「Hulu」が見れない時は削除→再インストール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。機種変をした際に入らされる有料 …
-
-
twitter(ツイッター)まわりの環境をいじってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ツイッターに於きまして「フ …
-
-
【急募】 twitter(ツイッター)とmixiボイスの回答の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter2mixiを再び …
-
-
また乗り換え?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。McAfeeからウイルスセキュ …
-
-
WordPressの記事(投稿・固定ページ)ごとのパスワード保護はセキュリティの強いサーバーでは動かない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressには記事ごと …
-
-
ファンページにブログの更新情報を流す方法【Facebookページの作り方02】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ファンページができたらこ …
-
-
やっぱりFlash(フラッシュ)は脆弱なのかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AppleがiPhone(アイ …
Comment
Google日本語入力でなくても、インストール時にでますよ(笑)
情弱はガラケー使えば?
無知過ぎて笑えた
一瞬焦りますよね
ネットは関係ないことでも人格否定する人がいて困る
すべての入力アプリで同様の警告が出る。これはアンドロイド自体の仕様なのでグーグル日本語入力だろうがATOKだろうが同じこと。
全てはSimejiが悪いな
あそこがキーボードに入力された情報を収集してクレカ等の入力情報を外部に流したからこうなった
設定で収集無効にしていても勝手に収集していたようだし…
中華企業のSimejiだけはやめておいた方がいい