Android版Google日本語入力を使おうと思ったが止めた
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まあ、Googleの出しているOSなんで考えてみれば当たり前なのですが、AndroidでGoogle日本語入力が使えたようです。
ということで、さっそく、インストール使ってみました。
■ Google 日本語入力 – Google Play の Android アプリ
と、思ったのですが。。
この入力方法を選択すると、すべての入力内容の収集をアプリ(Google日本語入力Bata)に許可することになります。これにはパスワードやクレジットカード番号などの個人情報も含まれます。
とのこと。
これはひどい。
さすがにこんなの使えない。
が、ふと思ったのですがパソコン版のGoogle日本語入力も同じ仕様なんだろうなぁ。と。
でも、そっちは使っちゃってるんですよねぇ。。
□ Google日本語入力がアップデート こりゃキーロガーと言われても仕方ないな | ログ速
パソコン版もやめよかなと思い始めましたよ。
まあ、とりあえず今のところ実害はないみたいだし、最近ではネットバンクなんかは専用のキーボードアプリがあったりするので、気をつけて使っていくぶんには問題ないかもしれませんね。
Android版に関しては今のところ様子見ですが、いずれ使ってみるかもしれません。
その時は、使い勝手なども報告できると思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの被リンク対策の一貫とし …
-
-
「翻訳こんにゃく」の文字バージョン。スマホを通すと英語が日本語に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありそうでなかったこんなアプリ …
-
-
FC2で一発掲載。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahooの「この話題に関する …
-
-
「Vishing(ビッシング)」「SMiShing(スミッシング)」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)がフィッシン …
-
-
結局その気になればハッキングみたいなことなんでもできるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんでここのと …
-
-
Skypeにもウイルス、不明な添付ファイルは開かないでFA
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前からあったみたいだが、再び …
-
-
クリックジャッキングの仕組みと対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …
-
-
空飛ぶ自動車「AeroMobil」が2017年に販売開始。多分日本じゃ買えないと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、映画の世界だけだと思っ …
-
-
ハッキング被害を受けたアカウントのパスワードは「Password」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に以下のような記事が …
-
-
これからテレビは3D標準になる 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ディズニー映画「ボルト3 …
Comment
Google日本語入力でなくても、インストール時にでますよ(笑)
情弱はガラケー使えば?
無知過ぎて笑えた
一瞬焦りますよね
ネットは関係ないことでも人格否定する人がいて困る
すべての入力アプリで同様の警告が出る。これはアンドロイド自体の仕様なのでグーグル日本語入力だろうがATOKだろうが同じこと。
全てはSimejiが悪いな
あそこがキーボードに入力された情報を収集してクレカ等の入力情報を外部に流したからこうなった
設定で収集無効にしていても勝手に収集していたようだし…
中華企業のSimejiだけはやめておいた方がいい