ネットとリアル、どんどん繫がる。電通、丸紅が新サービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
知らないところでネットとリアルがどんどん繫がっていっています。
LINE(ライン)を使ったクーポン展開なんかもそのひとつといえるかもしれませんが、もっとすごいサービスがどんどんできているようです。
□ 電通、SNS とコンビニ店頭をつなぐ電子クーポン配信プラットフォームを開発 (1/1):MarkeZine(マーケジン)
□ 丸紅情報システムズ、店頭でスマホをかざすとSNSに投稿できる「リアルいいね!ナビ」 (1/1):MarkeZine(マーケジン)
まずは大手広告代理店「電通」さんが開発したプラットフォーム。
これを使うとコンビニで配信している電子クーポンをソーシャルメディア上で共有することができるそうです。
色々な使い道が考えられますが、ただ単にクーポン情報を口コミに乗せて広めるだけではなく、
グルーポンのように期間限定、人数限定にしてお得感を高めるなんて方法も取れるようになると面白いんじゃないかと思いますね。
電通さんもソーシャルメディアの台頭をただ指をくわえて見ていただけではなさそうです。
次は大手商社「丸紅」さん系列のシステム会社の「リアルいいね!ナビ」というサービス。
これは、おサイフケータイ(FeliCa)を利用して、ケータイ(もしくはスマートフォン)を商品にかざすとそれがFacebookに「いいね!」としてシェアされるというもの。
つまり、実際の商品に対してその場で「いいね!」ができるという仕組みのようです。
これも面白いですが、今のところは専用の機械が必要になってくるようで、ある一部の商品にしかいいね!ができないようですね。
これもいずれ、すべての商品に「いいね!」ができるようになると面白いと思います。
たとえば、バーコードなんかを利用して「いいね!」できるといいかもしれないなんて思ったり。。
あ、そういえばバーコード使ったサービス「はてな」さんがやってましたねぇ。。
こんな感じに日々、ネットとリアルは繫がっていっているようです。
もう、「ネットやらない」 なんて言えない時代が来ちゃうかもしれませんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhone(アイフォーン)、通話はAU(KDDI)の大勝利@山手線
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通信速度ではどっこいどっこいの …
-
-
Googleケータイ(Android)はドコモで決まり?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、Android …
-
-
ラーメン屋多すぎの中野で空いてたから入った「おーくら家」が美味しかった件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小シアターでの演劇ライブ …
-
-
今年の漢字は「金(きん)」、「金(かね)」でも可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。。今年の漢字はどうもい …
-
-
アナログテレビでデジタル放送を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、何もしなくても見れ …
-
-
ケータイメール無料の謎が解けた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneを買っち …
-
-
今度こそ?「iPhone6」はモバイル決済+防水搭載の噂
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、毎回記事にしている気が …
-
-
日銀(日本銀行)の「マイナス金利」導入は「資本主義」終わりの始まり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさか日本にいてこんな時代が訪 …
-
-
「ブラックジャックによろしく」が「ガジェット通信」で読めちゃうゾ!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。佐藤秀峰氏の名作漫画「ブラック …
-
-
大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …