Androidユーザーは「Gcogle Play」に注意!
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Androidユーザーはみな、「Google Play」からアプリをダウンロード、インストールしていると思うんです。
「Playストア」アプリを起動すると「Google Play」にログインしますよね。
ただ、Webブラウザを使っても「Google Play」にアクセス、ログインできるんですよね。
当然アプリのダウンロードやインストールもできてしまうわけです。
そういったWebブラウザを使って「Google Play」にアクセスしている人は、そこが本当に「Google Play」なのか確認してみたほうがいいかもしれません。
□ みんな気をつけろ! ニセ「Google Play」がウイルスを散布中 : ギズモード・ジャパン
なんとですね。「Google Play」ならぬ「Gcogle Play」というサイトが登場したそうです。
で、そのサイトでもAndroidアプリはダウンロードできるみたいなのですが。。
同サイトで配布されているアプリ「アプリ福袋」「最速充電」などは実際に利用することができず、インストールして起動してしまうと個人情報の収集・迷惑メールの送付などが行われてしまいます。
とのこと。
つまり、個人情報を収集するために「Google Play」に似せて作られたのが「Gcogle Play」なのです。
「Gcogle Play」には日本語のアプリも置いてあって特に以下のアプリには注意したほうがいいとのことです。
ってか、そんな偽サイトには行かない。
行ってもアプリなんてダウンロードしない。
それが一番大事。
んなこと言っても、偽サイトかどうかわからんよ。という方は以下のサイトが参考になります。
□ 【重要】Google Playの「偽サイト」に注意、偽物を見破る3つの方法 | andronavi スマホアプリが見つかる!
そういや昔、goggleっていう怖いサイトがあったことを思い出しました。
媒体は変われど、悪い人のやることは変わらないんですねぇ。。
□ Android.Exprespam の出現は地検の不起訴が引き金か | Symantec Connect Community (Gcogle playに関するSymantecの記事)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
熊谷うちわ祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …
-
-
「Firefox 3.6」でノートパソコンにもコンパス機能が
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSで初めて搭 …
-
-
「Foursquare」からチェックインが消える。チェックイン機能は「Swarm」に移行(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もちょくちょく使わせて頂い …
-
-
すみません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと旅立ちます。 よって、 …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、年末恒例にしていこうと思 …
-
-
深田恭子さんInstagram(インスタグラム)を始める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに芸能人SNSを始める …
-
-
「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー傷だらけのライム」映画評
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「深谷シネマ」さんに初め …
-
-
スパムのターゲットにされたので「Akismet」を導入した【WordPress】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、震災から1年半近くすぎて …
-
-
今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。らしいらしいで結局できないなん …