新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

あっさりとんこつと担々麺。浦和駅西口「らーめんなかじま」【浦和グルメ】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前から行きたい行きたいと思っていた浦和駅西口すぐの「らーめんなかじま」。
行き始めたらやはりこれは旨かったです。

 

スポンサーリンク
 

いつものことながらちょっとフライング気味なレビューですが許してください。
まだ2度しか行ってません。

最初はスタンダードに「とんこつラーメン」。
二度目は「つけ麺」にしようと思っていたのですが4sqでチェックインした際、特製とんこつラーメンは、挽肉入り。とのコメントが目に入り「特製とんこつラーメン」にしてしまいました。

 
左)とんこつラーメン/右)特製とんこつラーメン

ところがこれが大正解。
最初食べた「とんこつラーメン」はとんこつにしてはあっさり目なところが特徴的だと感じましたが、そのあっさりとんこつにひき肉が非常にマッチ。
二度目の「特製とんこつラーメン」はああ、こういう「とんこつラーメン」もあったのかと感動、替え玉(半)まで頼んでしまいました。

 
替え玉にはネギが付きます。半替え玉で十分の量でした。

実はこのお店、メニューが非常にシンプルです。
こちら。

ラーメンは3種類。
「とんこつラーメン」に「特製とんこつラーメン」。そしてなぜか「担々麺」。
実は、これに加えて「つけ麺」(おそらくとんこつ系)があるのですがそれを入れても大きく3つ。

で、「とんこつラーメン」+「担々麺」=「特製とんこつラーメン」なんじゃないかなぁと推測。
「とんこつラーメン」に「担々麺」のひき肉をのせた「なかじま」オリジナル「とんこつラーメン」がこのお店の一番の売りなんじゃないかと思ったわけです。

まあ、実際それが非常に美味しかったわけで、その一番な「特製とんこつラーメン」をいただいたので思い切ってレビューしてみました。
個人的には「担々麺」まではいかなくても、「つけ麺」を一度頂いてからのほうが良かったかなぁと思っていたのですが。。

まあ、これからもちょくちょく寄らせていただくと思いますのでその都度追記、修正するということにして、
ひとまず、こんな感じの食べログレビューにさせて頂きました。

関連ランキング:ラーメン | 浦和駅

以下、二度目に寄らせて頂いた時のツイートです。

  • 今日はつけ麺 (@ らーめん なかじま) 4sq.com/17VYe3W posted at 17:53:53
  • つけ麺のつもりが特製とんこつ食べてた。 flic.kr/p/ee5sYj posted at 18:21:10
  • しかも、替え玉(半)まで頼んじまった。 flic.kr/p/edYLTT posted at 18:20:45
  • コレがまた微妙に味が違っていいんだよねぇ。 flic.kr/p/edYLUa posted at 18:20:47
  • ネットワークの調子が悪くて時間軸がずれてる。よくあることだけどなんとかならんかね。 もしかするとスマホ側の問題かも知れん。docomoだし、有りうるな。 posted at 18:27:09
  • むしろ、そっちの可能性の方が高い? 最近、妙に遅いんだよね。うちのスマホ。 posted at 18:29:21
時間軸は修正しておきました。 

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、この手があったか! …

京都府宇治市の観光PR動画が面白い。ファミコン世代は必見!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人気ドラマ「東京タラレバ娘」で …

ドローンによる空撮画像満載「Dronestagram(ドローンスタグラム)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではドローンを飛ばすのには …

no image
携帯Twitter日本語版

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitterが日本語化してか …

5月5日早朝、都内で震度5弱を記録した地震についてのあれこれ【追記あり】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月5日の早朝、都内で震度5弱 …

ビッグサイト、エスカレーター事故の真相

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビッグサイトでエスカレーター事 …

紙でできた缶?「カートカン」by 凸版印刷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の新聞にこんな広告が掲載さ …

iPhoneアプリの新ブラウザ「Chrome」でFlashは見れるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、いつの間にやらGoog …

「笑っていいとも」2014年3月で終了。司会者タモリ本人が発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、これはニュースにしてお …

「今年の漢字」は「税」。「嘘」は3位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年扱っているので手短 …

血液型オヤジ