新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なるほど、この手があったか!

□ [N] ソニー「Felica」をmicroSDカードに統合 → Felica非対応のスマホでも利用可能に(iPhoneでも)

kaisatu
おサイフケータイだと、ケータイいじりながら改札抜けれるのがいいですね。
 

スポンサーリンク
 

「iPhone5s」が発表される際、自分が一番期待したのは「おサイフケータイ」機能でした。
結果、おサイフケータイ機能はつかず、そのことで、再びiPhoneから手が遠のいてしまったわけです。

ところが、この方法を使えば、ケータイ(スマホ)本機がFeliCaに対応していなくても「おサイフケータイ」が使えてしまうわけです。
その秘密は以下。

□ Sony、Gemaltoとの協業でFeliCa/NFCをmicroSDカードに統合 – PC Watch

米Sonyは24日(現地時間)、ICカードなどを製造する蘭Gemaltoとの協業により開発した、近距離無線通信技術のFeliCa/NFCを統合したmicroSDカードを発表した。

つまり、iPhone本体に無理にFeliCaを搭載しなくても、MicroSDカードにFeliCaを搭載しちゃえばiPhoneどころか、
iPadだっておサイフケータイ(おサイフpad?)に早変わりというわけです。
なるほどこれは気づかなかった。

オランダ企業との協業で開発された製品で、スペインの展示会では実装されているiPhoneが配布されたということですので、まずはヨーロッパあたりから広まっていくのでしょうか?
いずれにしても、日本まで来るのはまた時間がかかるんでしょうかね。

ちなみに、iPhoneに関しては「iBeacon」というおサイフケータイになりうる「近距離無線通信」機能をOS側が搭載しています。
□ 「iPhone 5s」にはOS(iOS7)側におサイフケータイがあった!? 「iBeacon」の可能性

が、今回のFeliCa搭載MicroSDカードの方が実装するのは簡単そう。
おそらく、アプリだけ用意すれば可能なんじゃないでしょうか?

 - iPhone, 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ゲーセン(ゲームセンター)にも無料の波。セガがアーケードゲームの最初の15分を無料に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「FREE」なんて本が流行った …

羽生インター近くの手打ちうどん屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の人に移動中にここがおいし …

被リンクSEO及びSEO業者存続の鍵、Author Rank(オーサーランク)とは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度となくSEOは終わ …

no image
エイプリルフールも今年は控えめ?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ エイプリルフールに便乗して …

no image
次なるモバイルパソコン(モバイルインターネット)環境は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も言っているようにノートパ …

「NotTV」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたこちらの記事の続編 …

no image
熊谷市でオススメのお酒の飲めるお店(熊谷散策夜の部)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(4/16)、「つぶくま会 …

ダメじゃん。「iPhone 6」搭載の「NFC」は「Apple Pay」専用らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?ってことは、Suicaやn …

ツイッターで一番最初につぶやいた言葉

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはツイッターで一番最初 …

花粉症は「タイ式マッサージ(タイ式ストレッチ)」で解消。一人でもできます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もやって来ました花粉症の季 …

血液型オヤジ