ツイッター公式以外のクライアントアプリ終了のお知らせ
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
またまた終了のお知らせとなってしまいました。
ツイッターも今までがサービス良すぎたんでしょうね。
いろいろなサードパーティのクライアントアプリがありまして、僕もTwitBirdやTweetDeck等を使っていたこともありました。
ところがこれからはサードパーティ製のクライアントにはユーザー数に上限がもうけられるそうです。
□ ツイッターはツイッターの作ったツイッターアプリだけ使ってもらえればいいんだね… : ギズモード・ジャパン
なななんとサードパーティーアプリのユーザー数に上限が加わってしまうんですってよ!(中略)
上限の数は、各アプリの現ユーザー数の2倍。(中略)上限いっぱいユーザー数いったら、そこで新規ユーザーの受付けがストップするみたいですよ。
ユーザー数をどうやって管理するのかは不明ですがいずれにしてもサードパーティ製のクライアントには終わりが来るということになります。
これから開発しようと思っていた場合はどうなるんでしょうかね?
ちなみに直近(2012年5月)のツイッタークライアントのシェア状況はこんな感じです。
ツイートを元に出した数字なので実際のシェアとは微妙に違うかもしれません。
上位4位までは公式です。
つまり、約半数は既に公式アプリを使っているということになります。
加えて、このデータにはツイートボタンや他インフラからの連携ツイートも入っているために、
サードパーティーのツイッタークライアントを使っている方は半数にもみたないでしょう。
2011年3月の地点で40%台まで落ち込んでいたようですね。
□ サードパーティTwitterクライアントの利用は全ユーザの42%に落ち込む
そういえば、自分も公式クライアントに落ち着いてしまってました。
そんなこんなで、まあ、いいんじゃないでしょうかね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モバゲータウンのやり口(ビジネスモデル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバゲータウンを始めたのは以前 …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行って来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セミナーで頭を使い果たしてしま …
-
-
「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなメールが届きました。 お …
-
-
事故物件不動産データベース「大島てる」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事故物件とは「自殺、殺人、火事 …
-
-
自社広告を出し始めたら注意が必要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …
-
-
ヤクザウマーー!! 山口組の年収2.4兆円。世界1位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤクザ屋さんの年収が兆を超えて …
-
-
M-1グランプリ決勝出場者決定!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ的には路線がずれるのですが …
-
-
スパム騒動の「自分新聞2013 by Facebook(フェイスブック)」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に自分、わけの分からんと …
-
-
電子書籍関連の企業に転職しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代は紙から「電子媒体」へ。と …
-
-
「プロフ」が流行った理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「プロフ」はもうかるビジネスか …