将来、ツイッターやLINEから「119」番通報ができるようになる
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まあ、当然っちゃあ当然ですよねぇ。。
□ ツイッター、LINE…SNSから「119」 消防庁が来年、試験運用へ+(1/2ページ) – MSN産経ニュース
実は、僕自身、3.11の震災時、ケータイ全滅のその時間帯にツイッターでつぶやいていたというのがありました。
やっぱり、使えなくなる可能性のあるインフラよりは使える可能性の高いインフラを使うってのは当然だと思います。
それ以前に、より多くのインフラに対応しておくっていうのも重要ですしね。
ただし、問題になるのは基本インフラではなくサービスだというところ。
ツイッターなんてのは果てしなくインフラに近いサービスですが結局はWeb上におけるサービスなわけです。
サービスとなるとどのレベルのサービスまでを119番通報できるようにするかが重要かつ難しい。
どんな手順を追ったとしても談合だの、利権だのとなってしまうんでしょうね。
まあ、ツイッターとFacebook、LINE、Skypeあたりが対応していれば個人的にはOKなんですけれどね。
とりあえず、119番からみたいですが、110番なんかも対応してくれるといいんじゃないでしょうか?
□ 時事ドットコム:災害時にツイッターで119番=今夏にも実証実験-総務省消防庁 (2013年3月14日追記)
総務省消防庁は12日、大規模災害に備え、短文投稿サイト「ツイッター」などインターネットの交流サイト(SNS)で119番通報できる環境を整備する方針を決めた。今夏にも消防訓練などを通じて実証実験を行う。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
無料Wi-Fi広がる。都営地下鉄の車両でも使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、5日より、一部の都営地下 …
-
-
意図的?ミス?原子力規制委員会のサイトで「ストロンチウム」が「ス卜口ンチウム」、「原子力」が「原子カ」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OCRってこんなにバカだったっ …
-
-
3Dはテレビじゃなくてプリンター、「3Dプリンター」始まる!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前はずいぶん期待されていた …
-
-
シティバンクについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口座を持つのだから調べておかな …
-
-
優良企業ランキング2008
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラックブラック言っていると自 …
-
-
中高生の間では既に終わってる「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が終わらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで最高再生数を叩 …
-
-
「ドラゴンクエストX」発表。ドラクエシリーズ初のオンラインゲーム(ネットゲーム)に (9/7追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ドラゴンクエストXが発表 …
-
-
CSS3でプルダウンメニューと可変角丸囲み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度のCSSはとってもすごいら …
-
-
一度見たFlashを見せない方法 2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□一度見たFlashを見せない …
-
-
LINE(ライン)のタイムラインは友達ごとに公開設定可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEにツイッター(Twit …