新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)のタイムラインは友達ごとに公開設定可能

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

LINEにツイッター(Twitter)のようなタイムライン機能がついたのは去年の秋口だったかな?
ですが、思ったよりもこの機能、あまり普及していないようですね。
その理由が今ひとつ公開範囲がわからないというところもあるかもしれません。

ちなみにこの記事立てたのはこちらの記事のコメントがきっかけになっています。

スポンサーリンク
 

このLINE(ライン)のタイムライン機能ですが2つの見方があります。

ひとつは通常どおりメニューの「タイムライン」をタップして見る方法。
LINEタイムライン01

そしてもうひとつは個人の「ホーム」に訪問して見る方法です。
LINEタイムライン02

で、どちらも公開設定で友達の中から公開する人、しない人を設定することができます。
以下、手順です。

  1. タイムライン表示にした状態で右下の点が縦に3つ並んだアイコンをタップして「公開設定」をタップ。
    タイムライン公開設定01
  2. 「公開範囲設定」をタップ。
    タイムライン公開設定02
  3. ここで友達個々に「公開」、「非公開」の設定ができます。
    タイムライン公開設定03
    設定が終わったら右上の「保存」をタップで保存します。 

一方でタイムラインに表示させたくない人も設定することができます。

  1. 上記「2.」で「タイムライン非表示リスト」をタップ。
  2. すると、タイムラインに表示させなくする設定を表示してくれます。
    タイムライン非表示リスト
    タイムラインに表示させたくない人の投稿上で長押しして「タイムラインに非表示」を選べばOK。

つまりはタイムラインに関しては友達前提で公開、非公開、及び表示、非表示の設定ができるわけですね。
当然、友達になっていない(友だちリストに入っていない)人から見られることはありません。

ちなみに、ブロックをすると非公開になり、ブロックされると非表示になります。

 - LINE, 覚え書き, 雑談 ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. みさ より:

    こんにちは!
    昔の記事を掘り起こしてすいません(v_v)
    非表示にしてた場合から、公開に変更した場合、今までの投稿は相手に見られるんですか??

  2. のりさ より:

    > みささん
    今までの投稿も見れるようになると思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

放送禁止用語が蔓延しているツイッター(Twitter)が酷い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「あぶついったー」というのが面 …

Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …

Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …

東京出張

東京出張行ってきた

no image
各種SNSサービス連携まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と連携関連の記事を書いてき …

no image
トイレでゆっくりするのはやっぱり必要です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事の合間に気分転換によくトイ …

中国「江沢民」前国家主席が死去は誤報?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 江沢民前国家主席 …

充電要らずの携帯電話、中国で実用化?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がかねてから提唱していた充電 …

no image
自分が「集団的自衛権の行使」に賛成である理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、浦和駅前でどこぞの団体が …

iPhoneの着信音を好きな曲にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの着信音を好きな曲 …

血液型オヤジ