LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、ようやくLINE(ライン)が使いこなせるようになってしました。
その矢先、タイムライン機能なんてのが付いてさらに戸惑ったりしているのですが。。
何がしたいんでしょうね? ツイッターやFacebookにでもなりたいのでしょうか?
まあ、だったらその機能を使わなければいいだけだと思うので愚痴はやめておきましょう。
さて、LINEは気軽に友だちが増やせるのがいいのですが、中にはこれ誰?って人も出てきます。
「友だち自動追加」をオンにしていると知らない間に友だちになっていたりしますね。
でも、あまりにも友達が増えすぎると普段よく絡んでいる友達とやりとりするのに邪魔になりそうでイヤ。
ちなみに、友だちになっていなくてもチャット(トーク)はできます。
LINEのIDをFacebookやmixi等、他のSNSに公開しておけば先方からチャットが届くことがあります。
これに返信している限りは友だちになっていなくてもチャット(トーク)ができちゃうんですよね。
ただし、新機能のタイムラインはお互い友だちになっていないと見ることができません。
このあたりはちょいとツイッターのタイムラインと違うところですね。
で、再び友だちの話題。
殆ど絡みもなく、たまたまサイト上で見かけて友だち申請をしちゃった人。
なんか知らんけど勝手に登録されちゃった知らない人。
そんな人はなるべく友だちリストから削除しちゃいたいです。
が、しかしLINE(ライン)には友だち削除機能がないみたいなんです。
どこ探しても見つからない。
ブロックはできるんですけどね。
で、LINE友だちやらググって調べたりやらしてみたところにタイミングよく以下のポストを受け取り、謎解明。
LINEの公式アカウントだから間違いないでしょう。
つまり、
- 友だちは削除することはできません。
- ブロックすることでリストから消すことはできます。
とのこと。
で、ブロックの仕方ですが、
- 友だちをタップして友達一覧を表示。
- ブロックしたい友だちのところで左から右へスワイプ。(上記のとおり「左上の編集をタップ」→「ブロックしたい友だちの左丸印をタップ」でもOK。)
- 「ブロック」をタップ。

となります。
ブロックは何度でも解除できるのでそんなに気にせずブロックしちゃってかまわないんじゃないでしょうかね。
そのうち、LINE(ライン)でブロックされたらこうなるっていう記事も書こうと思ってます。
【追記】
バージョンアップして友だち非表示機能が付きました。
ブロックしなくても非表示にしておくと友だち一覧から消すことができます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …
-
-
「Taberareloo」がよさそうなのでFirefoxからChromeに乗り換えた【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Taberareloo」のす …
-
-
コメントを付加するときは非公式RTじゃなくQT【twitter】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitter(ツイッター)は …
-
-
2ちゃんねるへのあてつけ?livedoorニュースは堂々引用可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、いまさらこういったことを …
-
-
iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …
-
-
ワードプレス(WordPress)の記事に簡単に地図や動画を貼り付ける「ショートコード」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ショートコードって知ってますか …
-
-
これはノーベル賞もの。スマホのバッテリー寿命を格段に伸ばす方法を大学院生が偶然発見。なんと、数百年持つらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分進化したスマートフォンです …
-
-
東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケット購入編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編  …
-
-
理想と現実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「理想の携帯サイト」とし …
-
-
ツイッターが完全オープンじゃなくなる。ささやきモードでツイートごとに公開設定か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ伸び悩んでいるツイッ …









