LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、ようやくLINE(ライン)が使いこなせるようになってしました。
その矢先、タイムライン機能なんてのが付いてさらに戸惑ったりしているのですが。。
何がしたいんでしょうね? ツイッターやFacebookにでもなりたいのでしょうか?
まあ、だったらその機能を使わなければいいだけだと思うので愚痴はやめておきましょう。
さて、LINEは気軽に友だちが増やせるのがいいのですが、中にはこれ誰?って人も出てきます。
「友だち自動追加」をオンにしていると知らない間に友だちになっていたりしますね。
でも、あまりにも友達が増えすぎると普段よく絡んでいる友達とやりとりするのに邪魔になりそうでイヤ。
ちなみに、友だちになっていなくてもチャット(トーク)はできます。
LINEのIDをFacebookやmixi等、他のSNSに公開しておけば先方からチャットが届くことがあります。
これに返信している限りは友だちになっていなくてもチャット(トーク)ができちゃうんですよね。
ただし、新機能のタイムラインはお互い友だちになっていないと見ることができません。
このあたりはちょいとツイッターのタイムラインと違うところですね。
で、再び友だちの話題。
殆ど絡みもなく、たまたまサイト上で見かけて友だち申請をしちゃった人。
なんか知らんけど勝手に登録されちゃった知らない人。
そんな人はなるべく友だちリストから削除しちゃいたいです。
が、しかしLINE(ライン)には友だち削除機能がないみたいなんです。
どこ探しても見つからない。
ブロックはできるんですけどね。
で、LINE友だちやらググって調べたりやらしてみたところにタイミングよく以下のポストを受け取り、謎解明。
LINEの公式アカウントだから間違いないでしょう。
つまり、
- 友だちは削除することはできません。
- ブロックすることでリストから消すことはできます。
とのこと。
で、ブロックの仕方ですが、
- 友だちをタップして友達一覧を表示。
- ブロックしたい友だちのところで左から右へスワイプ。(上記のとおり「左上の編集をタップ」→「ブロックしたい友だちの左丸印をタップ」でもOK。)
- 「ブロック」をタップ。
となります。
ブロックは何度でも解除できるのでそんなに気にせずブロックしちゃってかまわないんじゃないでしょうかね。
そのうち、LINE(ライン)でブロックされたらこうなるっていう記事も書こうと思ってます。
【追記】
バージョンアップして友だち非表示機能が付きました。
ブロックしなくても非表示にしておくと友だち一覧から消すことができます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
100円パソコン詐欺にあったら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたイーモバイルがや …
-
-
Tumblr(タンブラー)とFacebookを連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、YouTubeとFace …
-
-
「うちわ祭」の記事にメニューを付けた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな感じに→ |& …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 こち …
-
-
ビジネス(会社内)では「了解しました」はNG。「承知しました」が正しい【ビジネス用語】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、半年になるんですかね。い …
-
-
世界ではインスタントメッセンジャーといえば「LINE」よりも「WhatsApp」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではすごい勢いでユーザー数 …
-
-
「Outlook Express」受信したメールデータのお引越し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Outlook Expres …
-
-
Googleアナリティクスで時間別アクセス数を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアナリティクスは非 …
-
-
Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …
-
-
なんと今年中にツイッターの過去のつぶやきが全件取得可能になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とのこと。ツイッター(Twit …