新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「McAfeeサイトアドバイザ」をツールバーから消す方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

狭いネットブックのデスクトップにひときわ邪魔なツールがある。
「McAfee サイトアドバイザ」だ。

これは、危ないサイトを予め教えてくれるものなのだが、実は、当社のサイトも自分のサイトも「白」だったりとあまり意味がない。
ちなみに安全なサイトは「緑」。ちょっと危ないサイトは「黄」。危ないと思われるサイトは「赤」となり、「白」は未判定にあたる。

マカフィー ウィルススキャンプラス 2009 1ユーザ 標準版マカフィー ウィルススキャンプラス 2009 1ユーザ 標準版
販売元:マカフィー
発売日:2008-09-26
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

うざいSiteAdvisor
機能的には残しておいても損はないが、何しろ目立つしスペースがもったいない。
それに、いろいろ検索しているとこいつを外すとFirefox3が多少早くなるらしいことを知った。
そこで、手っ取り早く止めてしまうことにした。

【手順】

「ツール」→「アドオン」→「機能拡張」から「McAfee SiteAdvisor」を「無効化」してfirefox3を再起動。
SiteAdvisor無効化後

以上解決!

でも、せっかくある機能なので機能を残しながらも、邪魔な表示を消せないのか調べてみた。

製品仕様・操作方法関連のQ&A | 個人向け製品 | マカフィー

Internet Explorerでのサイトアドバイザのツールバーの表示・非表示方法と表示場所の変更方法

IEなら見つかった。しかし使っているのはFirefox。
で、もうちょい調べると。

Firefoxでの表示位置が嫌なので、SiteAdvisorを2.8から26に戻… by tohya – Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

Firefoxでの表示位置が嫌なので、SiteAdvisorを2.8から26に戻した

ちなみにうちのに入っているのは「2.8.255」

2ちゃんねるのスレッドも見つけた
McAfee SiteAdvisor

あげくに表示位置も勝手に変わって一行まるまる使ってます。(中略)
Firefox右下に表示されていた【グリーンのランプ】ステータス表示が消えてしまい

つまり2.6までは右下に表示されていたものが2.8になってツールバーに表示されるようになってしまったようだ。
で、右下にする方法や、消す方法は見当たらず。。

やっぱり止めるか。

なお、こんなものもあります。
Mozilla Re-Mix: ツールバーから数十種のSEOチェックができるFirefoxアドオン「Foxy SEO Tool」
サイトアドバイザ付のSEOチェックツールのアドオンだそうです。
ツールバーが増えるので結局は同じなんですが、どうせ導入するならこういうのもあるってことで。

 - セキュリティ, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

携帯メールのフィルタリングをすり抜けて来たスパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィルタリングをしているはずの …

no image
Googleマップの対抗馬になるか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前の記事ですが。 国土 …

GoogleChromeユーザーでFlickrをやっている方は必携。DownFlickrで写真をまとめてダウンロード!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Flickr(フリッカー …

Google日本語入力で「おみくじ」ができる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google日本語入力には色々 …

no image
あなたのほしい物はみんなに知られているかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アマゾン「自分がほしい物リスト …

OAuthとOpenIDにセキュリティホール(脆弱性)、Facebookなどにも影響が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中セキュリティホールありす …

jcode.plで半角カタカナを全角カタカナにしてフォーム送信させる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょんなことからお客様よりツッ …

悪質ランディングブログ(広告ブログ・偽ブログ)は右クリックで見抜け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、最近はFaceboo …

Facebookで自分の写真がタグ付けされるのを防ぐ方法(はない)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

まずはアダルト。VR(バーチャルリアリティ)を使ったアダルトグッズがすごくいいw かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、PlayStationV …

血液型オヤジ