新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「リッピング違法化」で何が違法になるのか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

大飯原発の再稼働決定や消費税増税に関しての基本的合意、等、ここのところ政治に関しては悪い話しか入ってきませんが、この国は本当に民主主義なのかときどき疑問に感じることがありますね。
そんな中、これまたちまたで悪法と言われている「リッピング違法化」、「違法ダウンロード刑罰化」が可決されました。
おそらく、国民投票をやったら全てが逆の結果になるのではないかと思うのですがどうでしょう?

スポンサーリンク
 

「リッピング違法化」の前に「リッピング」ってなんぞやという話になると思います。
「ダウンロード」は分かりますよね? ソフトをインターネット経由で自分のパソコンにコピーする行為です。
映画や音楽のデータも今やインターネット経由でダウンロードは当たり前ですよね。

ではリッピングとは何なのか?

□ リッピング – Wikipedia

DVDや音楽CDなどに記録されているデジタルデータを、そっくりそのままの形またはイメージファイルでパソコンに取り込むか、パソコンで扱いやすいデータの形に変換して、ファイルにすることである。このための変換用ソフトウェアも存在し、リッピングに使用するツールをリッパー(Ripper)と呼ぶ。

つまりはCD、DVD等の媒体をコピーの手前の状態にすることです。
リッピングされたイメージファイルがあればパソコンからCDやDVD等にコピーすることができるのです。
ちなみに、CDからiPhoneに音楽を取り込む際に行なっているのもリッピングの一種です。

で、それが違法になったということ。
具体的には、

□ 前代未聞の悪法 「リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案」賛成多数で衆議院可決される:Birth of Blues

・買ったCDのリッピング 合法
・買ったCCCDのリッピング 違法
・買ったDVD、BDのリッピング 違法
・買ったデジタルコピー付DVD、BDのリッピング 合法
・借りたCDのリッピング 合法
・借りたCCCDのリッピング 違法
・借りたDVD、BDのリッピング 違法
・借りたデジタルコピー付DVD、BDのリッピング 違法
・パブリックドメインデジタルコンテンツのダウンロード 合法
・パブリックドメインでないデジタルコンテンツのダウンロード 刑事罰(2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金)

とのことのようです。

音楽CDは違法には当たらないんですね。
まあ、そうしないとiPhoneに入れた音楽全部が違法になっちゃいますからねぇ。。

でも、DVDは違法ですか。
購入したデジタルコピー付きのDVD、BD以外は基本DVDのリッピングは違法ということのようです。
ううむ。

いずれ、Winnyの時のように、リッパー開発者が逮捕なんてことにならなければいいのですが。。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

白血病急増は放射能汚染の影響か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末に嫌な話題はあまり扱いたく …

10年前より200万円も年収が低い35歳【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、10年前の35歳の平均 …

印刷業界はもっともっと大変になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、だいたい世の流れを見れば …

仕事って何? 就職することだけが仕事に就くってことじゃない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大卒3万3000人がニートだと …

偶然?必然?関越バス事故で亡くなった方の名が2ちゃんねる「殺したい人間の実名をあげるスレ」にあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークも今日で終わ …

デザイナーのエゴと顧客の自己満足だけで終わるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに熱く語ってみたいと思 …

no image
強盗が好きな牛丼店はダントツで「すき家」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よく、牛丼店に強盗が入ったなん …

Adsenseがアダルト殲滅作戦進行中?当サイトで1週間以上広告配信停止(アボセンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなにHな記事ばかり書いてた …

これぞ日本の底力「SHARP(シャープ)」の太陽電池は世界一!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。赤字続きで会社の存続すらも危ぶ …

東日本大震災と同レベルの地震が再び起きる可能性。北海道大学「森谷武男」氏が警告!(2012/1/10追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。秒刊SUNDAYさんでも扱って …

血液型オヤジ