新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

気軽に「いいね!」すると個人情報が抜かれる罠【Facebook】

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Facebook(フェイスブック)の公開設定はしっかりしておかないと知らない人に個人情報を覗かれてしまっているかもしれませんよ。

とある人の話。
ある方とあるネットサービスを介して知り合ったものの、お互いの素性は明かさずにやり取りをしていました。
やがて、その人がサイトを持っていることを知り、サイトを見て気軽に「いいね!」してみました。

するとどうしたことでしょう。
一切プロフィールを明かさずにやり取りをしていた相手に名前はもちろん、出身校や現在働いている会社までバレてしまったのです。
これは何がマズかったのでしょうか?

スポンサーリンク
 

答えはFacebook(フェイスブック)の個人情報の公開設定。
こちらが「公開」になっていたからです。

公開設定を「公開」にしているとFacebook(フェイスブック)のアカウントを持っている人であれば、誰からでもその情報が見れるということになります。
そして、「いいね!」をすることでそのログがFacebookページの管理者に伝わり、結果、Facebookページの管理者にプロフィールを見られてしまうことになります。

つまり、教えてもらったサイトはFacebookページと連携していて、「いいね!」することでその管理人である教えてくれた人に自分のプロフィールを伝えたのと同じことになるんです。
これは盲点でしたねぇ。

さて、そんなことがないように個人情報の公開設定は適切に設定しておきましょう。
具体的には、

  1. 自分のタイムラインから「基本データ」をクリック。
    Facebookの公開設定01
  2. 公開設定を変えたい項目の「編集」をクリック。
    Facebookの公開設定02
  3.  地球マークからプルダウンメニューで公開範囲を選択。
    「公開」以外にしておけば友達以外からは見れないようになります。
    Facebookの公開設定03
以上です。

いずれにしても、一度公開設定を見なおしておいたほうがいいかも知れません。
今や、mixi並に多くの人が使っているFacebook。
もはや、Facebook会員じゃないと見れないというフィルタはないに等しいと思った方がいいでしょうね。

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. moncler 2012 より:

    面白い内容です!勉強になりました。ありがとうございます!

moncler 2012 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

駅前でURLの書かれたプラカードをただ掲げてるだけのマーケティング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段より早めに出た先日の朝、プ …

Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android版「Google …

書けば書くほど人がくるの法則

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「後藤真希が硫化水素自殺は本当 …

no image
Flashでプルダウン(さらに)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えー、こちらの動かない原因がお …

WordPressでコンテンツの一部(記事途中から等)だけに認証(閲覧制限)をかける方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさか、当ブログにこのシステム …

「開く」ダイアログボックスからデスクトップが消えた!復活させる(元に戻す)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「開く」ダイアログボックスや「 …

パーソナルスペースを意識するとコミュニケーションスキルがアップする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ビジネスマナーの講師の方 …

スマートフォン(Android)のウイルス対策アプリは一般権限で動いているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええっ! と思うような記事。ス …

no image
電子書籍の「自炊」はもともと「自吸」だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通勤途中の車の中で聞いて …

痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …

血液型オヤジ