新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最近のエロサイトは知らないうちに「いいね」しちゃうらしいから注意 【ちほちゅう深夜版】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これはクリックジャッキングかそれとも不注意か?

□ 最近のエロサイトはマジでえげつないわ 続・妄想的日常

普通にエロサイト巡回して普通にエロ動画見てただけなのに
いつの間にか押したボタンにFacebookのリンクボタンが
仕込まれていたらしくて、俺のリアルのFacebookアカウントの
友人・家族・職場の人、全員のFacebookに
俺からの鬼畜ロリ動画が送信された。最悪すぎる・・・・。

スポンサーリンク
 

実は以前、年配のある方からパソコントラブル対応の連絡をいただきまして、行ってみると「検索窓に『n』 と入力すると必ず先頭に『nude』と出てきてしまうので、これを何とかできないか。」と奥さんのいる前で説明されました。
その場はそれとなく修正しておきましたが、まあ何ともお気の毒なことでした。

時代は代わりソーシャルメディアの時代です。
同じようなちょっとしたミス。これがソーシャルメディアに乗ると命取りになりかねない様な自体を引き起こすこともあるようです。
なんと、普段通り深夜のエロ動画を楽しんでいた彼ですが、何かの拍子に何かのボタンを押してしまい、それがなんと、Facebookの「いいね」ボタン同様の働きを持つボタンだったらしく、見ていた動画が会社の仲間や家族含め、リアルフレンドみんなに流れてしまったとのことです。

「気づいたら削除すればいいじゃん。」と思う人もいるかもしれませんが、Facebookならまだしも、ツイッターで非公式リツイートやTwilogに連携されてしまったりしたら時既に遅し。
もう、完全に削除することは出来ません。

これは気をつけなければいけませんね。

ちなみに、自分の設定ではYouTubeで「Good!」評価をするとそれがツイッター及びFacebookのTLに流れるようになっています。
したがって、どんなにイケても、人に見せられない動画の場合は決して「Good!」評価をしてしまってはいけないのです。 
ただ、ときどき間違って押しちゃう時あるんですよねぇ。。
特にトラックパッドで操作しているときなど注意が必要です。

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Internet Explorer」をクラッシュさせるCSSコード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、他にもありそうですけど …

「イーセットスマートセキュリティ」更新と新規どちらが得か(7/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、イーセットスマートセキュ …

ポンパレのハーゲンダッツは不成立になるかもしれなかった (11/21追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんも考えずに購入してしまって …

Yahoo!とモバゲーが一緒になって個人情報流出

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月1日の正式オープンを目指 …

no image
ここ数日ライブドアがあやしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。21日夜から22日にかけてライ …

これも中国製電池が原因? 「GALAXY Note 7」だけじゃなく「iPhone 7 Plus」が爆発

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え! いよいよ今週末にまさに「 …

そろそろみんな「予告.in」の存在に気付こう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□J-CASTニュース ネット …

no image
IPアドレス枯渇問題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そのうちIPアドレスが足りなく …

Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【 一部手順が変わっ …

no image
クリックジャッキングの仕組みと対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …

血液型オヤジ