iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、iPhoneのツイッタークライアント「Twitter for iPhone」におけるバグを解決するために一度アカウントを削除して再度同じアカウントで設定するという一連の作業を行いました。
その際、結構手間取ったのはiOS5になってツイッターのアカウント削除がアプリ側でできなくなってしまっていたため。
ではどうするのか? そのときの一連の作業の流れをまとめました。
ちなみに、Web側でログインIDを変更したりしたときなども古い設定が残ったままになってしまうので、一度アカウントを削除して最設定しないといけなくなるようです。
正解はアプリ側でやるのではなく、iOS側でやるということになります。
したがって、まずは「設定」アイコンをタップから始まります。
以降は以下のとおり。
- 「Twitter」をタップ。
- 削除したいアカウントをタップ。
- 「アカウントを削除」をタップ。
- 確認画面が出るので再度「アカウントを削除」をタップ。
- 該当のアカウントが削除されました。
引き続き、アカウントを追加させましょう。
「アカウントを追加」をタップ。 - ここで追加するアカウントのIDとパスワードを入力します。
入力し終わったら「サインイン」をタップ。 - アカウントが追加されました。
くれぐれもiOS5になってからは「Twitter for iPhone」のアプリ側ではなく、OSの「設定」アイコンからということをお忘れなく。
PS. iPhoneアプリ「Twitter for iPhone」もいつの間にか名前が「Twitter」だけになってました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで長い間ツイートして …
-
-
悪質ランディングブログ(広告ブログ・偽ブログ)は右クリックで見抜け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、最近はFaceboo …
-
-
PM-G800等一部のエプソン製プリンタで名刺印刷するときは注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにあるインクジェットプリン …
-
-
新UIのtwitter(ツイッター)ではページランクが凄いことに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前のtwitter(ツイッタ …
-
-
iPhoneアプリでAmeba(アメーバ)なう!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までアカウントだけ作っておい …
-
-
Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …
-
-
BluetoothとWi-Fi (無線通信プロトコル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905iには「Bluetoo …
-
-
会社を辞める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとこういった記事には反応し …
-
-
「Google Chrome」でPDFファイルは開かないほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも、一番の原因は僕の使っ …
-
-
iPhoneに脆弱性、Twitterでスパム 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月26日~8月1日のトピック …
Comment
ありがとうただそれがいいたくて
こちらを見つける前に、知らずにアプリのアカウントの追加削除で消してしまいました(T_T)
再度アカウントやパスワードを入力してのログインはおろか、アプリを立ち上げることすら出来なくなり困っています。
因みに、iPhone4です。
それとアイコンが青い鳥のTwitterでは、ログイン出来たので、アカウントは生きてると思います。
ご教授お願いします。
エラーなるんです泣