新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ついにスマホは爆弾にもなった。「GALAXY Note7」に充電中に爆発する恐れ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いやいや、これは怖い。
今度買うスマホはGALAXYじゃないのにしようかな。

サムスン電子が先月19日に発売した大画面スマートフォン「ギャラクシーノート7」の供給が中断した。消費者からバッテリー欠陥問題が相次いで提起され、会社側が全数調査に入った。
(中略)
ノート7がバッテリー充電中に爆発したという主張はこの1週間で2回あった。
(中略)
移動通信業界の関係者は「バッテリー爆発問題が最初に提起されてから1週間ほど『該当製品を回収して綿密に調査している』という立場だけを明らかにしてきたサムスン電子が、追加の調査を発表したのは、少なくとも2人のネットユーザーが虚偽でコメントを載せたのではないという証拠」と話した。

情報源: ギャラクシーノート7、充電中に爆発相次ぐ…サムスン、供給中断後に全数調査(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース

スポンサーリンク
 

以下が最新のニュース。
リコールを決めた後も爆発は起こっており、ついにけが人も出てしまったとのことです。

調査の結果、電池の欠陥を認めて韓国などでは販売停止およびリコールを決めたが、販売停止とリコールの発表後にも爆発事故が報告された。
韓国で発売日の2016年8月19日より利用していたSamsung Galaxy Note7が2016年9月3日の午前4時頃に爆発したという。
利用者の就寝中に無線充電台で充電していたSamsung Galaxy Note7が爆発し、破片が飛散して首と腕を負傷したとのことである。

blog of mobile » Blog Archive » Samsung Galaxy Note7のリコール発表後も爆発事故が発生、負傷の報告も

ちなみに自分、今、使っているのは「GALAXY S5」。

そしてようやくクソスマホとさよなら

爆発したのは「GALAXY Note7」なんで2世代後の上位機種ってことになるのかな。
なんでも、爆発は充電中に起こっているようです。

で、

先月19日に発売されたサムスン電子のギャラクシーノート7が爆発問題に揺れているなか、中国で生産されたバッテリーが問題である可能性もあるとの推測が出てきた。
韓国メディア「朝鮮Biz」は1日、韓国で発売されたギャラクシーノート7に中国で生産されたバッテリーが使われていたことが確認されたと報じた。

情報源: ギャラクシーノート7の爆発原因は中国製バッテリー?

爆発の原因は中国製のバッテリーにあるとの報道を韓国のメディアが行なっています。
GALAXYはSAMSUNGのお家元、韓国のメディアですからね。他国のせいにしたくなるのもわからないでもない。
もっとも、爆発王国「中国」ですから、意外と信ぴょう性もあります。

当然ですがリコールと合わせて供給中断となった「GALAXY Note7」ですがそれ以上にSAMSUNGブランドに大きな傷を作ってしまった今回の事件。
ぶっちゃけ、自分も性能的には結構GALAXY気に入っていたのですが、さすがに次期スマホには選べなくなってしまいました。

iPhoneがおサイフケータイに対応さえしてくれれば、すぐにでもiPhoneにするんですけどねぇ。。
なんでも、INGRESSにおいてもiPhoneのほうが有利との話。まあ、そんなことはどうでもいいんですが。

 - Android, 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …

男性諸君よ自信を持て、女性はイケメンが苦手

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、背の高い女性はそのことを …

ツイッター(Twitter)だけで様々なSNSを操作できる「CtrlTwit」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、自分の中で今のところ …

車でインターネットが使える日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …

著作権法が改正され私的利用でもコピーが違法になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。著作権法が一部改正されるらしい …

創価学会名誉会長池田大作氏死亡?(7/29再追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、創価学会名誉会長であら …

第4回「熊谷B級グルメ大会」in熊谷スポーツ文化公園は熊谷市以外が頑張っていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普通に紹介記事だけ書けばいいん …

「誕生色大辞典」で自分の誕生日の色をチェックしよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誕生日にはそれぞれ色が付いてい …

深谷市市議会議員の「ミルクおやじ」氏とはどんな人?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。深谷市議会議員選挙にて見事当選 …

期せずして「ウイルス感染」表示が出たときはウイルスに感染していない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、言い切ってしまうのも問題あ …

血液型オヤジ