ビザ食べ放題のパスタ屋さん馬車道グループ「モダンパスタ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「馬車道」というパスタチェーン店をご存知でしょうか?
自分の勘違いでなければ、チェーン展開をする前、「馬車道」というお店は埼玉県熊谷市の鎌倉町通りと星川通りが交差する角にあったと思います。
今も、「ポポロ」という名前でやってますね。
最初はそこがチェーン展開始めたのかと思っていましたがどうも違うみたいです。
以下、馬車道サイトから引用。
当社は埼玉県熊谷市に面積わずか10坪、テーブル席3つとカウンター8席という小さな焼肉店からスタートしました。
しかし今や関東1都6県に出店し、創業以来、増収を続けています。
ん?焼き肉?
実は馬車道グループには「はいから亭」という焼き肉チェーンもありまして、どうも、そちらが起源なようです。
同じ熊谷の焼肉店だったようですので、名前だけ使わせていただいたのかもしれませんね。
いずれにしてもなんらかの関係はあったような気がします。
で、そんな馬車道グループの「モダンパスタ」というピザ食べ放題のパスタ店がおススメなので紹介します。
このお店、システムが面白いです。
以前、流行った「サラダバー」や現在も多くの店舗で採用している「ドリンクバー」のように、
ピザが置いてあるところに行って持ってくるというかたちではありません。
焼きたてのピザを店員さんが持ってきてくれます。
その中から欲しいピザをいくつか選んで取るというスタイルなんです。
これは、食べる側は暖かい焼きたてのピザが食べられるという利点があり、
お店側も無駄なくピザがさばけるというという利点があります。
だからこういった札が必要になってくるわけです。
この札「まだまだいただきます」がでている限りは定期的に店員さんがピザを持ってきてくれます。
ちなみに裏側は「ちょっと休憩」となっていて、そちらにすると持ってこなくなるというシステム。
他にもピザの耳まで美味しく頂けるように「はちみつ」が置いてあったり、
もちろん、ここにもドリンクバーも付いてます。
ピザ食べ放題とはいえ、メインはパスタ。
パスタのセットにピザの食べ放題が付いているといった感じです。
最近、ジョナサンで始めたカレー(ルーのみ)食べ放題にもちょっと近いかな。
といったところで頂いたパスタ及びピザを紹介します。
ツナとポテトのジェノバ風
他、10種類程度のパスタから選べます。
頂いたピザはこんな感じ。
今回、たまたま前に団体客が入っていたからか、かなりの種類(7、8種類くらい?)のピザが食べられました。
これは、タイミングにもよりますが、場合によっては数種類(2、3種類)程度しか食べられないこともあるかもしれません。
といったところで、タイミングに寄って良い日悪い日あるみたいですが、中高生の部活の打ち上げや卒業式後の謝恩会などにはうってつけだと思います。
実際、今回伺ったときは高校生の団体客が利用していました。
主婦たちの女子会にもオススメですよ。
最後に食べログレビュー。
点数はチェーン店ということでちょっと辛めに付けてます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
本物の女子大生と嘘のキスができるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□100人の美人女子大生とキス …
-
-
時代は「パズドラ」から「艦これ」へ、「艦隊これくしょん」はギャル×戦闘×カードの3コンボなブラウザゲーム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「パズドラ」から「艦これ」なん …
-
-
ツイッター(Twitter)でつぶやくタクシードライバー「ツイドラさん」が増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味ツイッターの正し …
-
-
「ネット流行語大賞2014」金賞は「STAP細胞はありまぁす」、「ダメよ~、ダメダメ!」は3位(銅賞)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。流行語大賞というと、ユーキャン …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その1)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、町内直会(なおらい)を行 …
-
-
イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、昨日も震度6弱の地 …
-
-
仕事中に安心して2ちゃんねるが見れるビューア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がExcelな2ちゃんね …
-
-
熊谷うちわ祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …
-
-
中野鍋横「にいや」で「一本きゅうり」「ガリ巻き」「白レバーバター焼き」を食す(丸ノ内線新中野駅)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。他にも色々頂きましたが、中でも …
-
-
シルバーシート近辺でもケータイの電源を切る必要がなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電車内ではケータイ(スマホ)は …