新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電子ペーパーいらない。印刷をレーザーで消す技術

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんだかいろんな技術が登場しますが、これはどういうふうに便利なのでしょうか?

□ 文字を消す「逆プリンタ」技術、英研究者が発表。緑色レーザーでトナーだけを蒸発 – Engadget Japanese

スポンサーリンク
 

同じ記事で紹介されていた別の技術のこちらの動画を見ると、どうもエコロジーなところが売りなようですね。

印刷しては消してもういちど印刷。5回程度は繰り返し消しては印刷ができるようです。

電子ペーパーがそろそろといわれて早3年、一向に電子ペーパーの「で」の字も聞きませんが、これあれば、電子ペーパーいらないですよね。
まあ、繰り返し使うにも紙なので限度があるのでしょうけれど。

むしろ、考え方を変えて、そもそもからして印刷しない。ってしてしまってはどうでしょうね。
あ、それが電子ペーパーか。

なんて考えていたら何が一番いいのか分からなくなってきました。
もう、今のままでいいってことにしませんか?

 - 印刷・DTP, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
声ちぇき!って知ってる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎朝届く携帯ニュースサイト「エ …

作ろうと思っていた矢先に使えなくなった。Facebookページのファンゲート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookページで「いい …

井の頭線「高井戸駅」からすぐ、高井戸温泉「美しの湯」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、学校関係のイベントで寄ら …

no image
電子書籍関連の企業に転職しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代は紙から「電子媒体」へ。と …

no image
Youtubeのすばらしい裏技「PWN」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□YouTubeの前に「PWN …

「ブラック企業.com」と「社畜.com」(6/25追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラック企業」と言ったキーワ …

コンビニ印刷始まる。netprint(ネットプリント)が進化!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂に恐れていたことが起こってし …

「ユニコーン 名曲ランキング」1位はやっぱり「大迷惑」?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユニコーン好きでコピーバンドま …

知られざる銘店ホルモン焼きの「とんちゃん」【熊谷グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か行かせていただいたのでよ …

3月31日にインターネット全体がアクセス不能になる恐れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インターネットそのもの …

血液型オヤジ