大阪府「泉佐野市」が市の名前を売っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんなことできるんですね。
□ 市の名前、売ります…破綻寸前の泉佐野、反発も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
最近(でもないか)はやりのいわゆるネーミングライツ(命名権)ってヤツです。
調布市の「味の素スタジアム」(元東京スタジアム)やかつて「渋谷C.C.Lemonホール」と言われていた渋谷公会堂などいろいろとありますが、なんと市がネーミングライツを売るというのは初めて聞きました。
当の泉佐野市ですが財政がかなりヤバいらしく、本当に最後の手段といったところなのでしょうか?
ちなみに市の名前ですが
名称変更は市議会過半数の賛成で可能とのことです。
額に関してはクライアントの言い値とのことで、クライアントと額が決まってから市議会に回すというかたちになるのでしょうか?
最も、名称だけではなく愛称もということなので名称が不可能であれば愛称でという形になるのかな?
そのあたり、しっかり明言しておかないと後で問題になりそうです。
いずれにしても、市の名前ってそんなに簡単に変えられたんですね。
よし、いずれ「熊谷市」を「つぶくま市」に変えてやろうw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
数字にすると凄い。出版業界の売上5年で1兆2500億消える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これも当然の数字なのかも …
-
-
2013年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!祭のあった9月に反 …
-
-
立ち方にも意味がある。謙虚な立ち方、威圧的な立ち方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、意識しておくといろいろ役 …
-
-
サーバー契約には「誕生日」、ドメイン取得には「登記情報」を聞くべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ドメインの取得やサーバー …
-
-
Flickrは終わった?Yahoo!に買われInstagramに飲まれるまで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が写真管理に使っているサイト …
-
-
物語調の経営書「仕事は楽しいかね?」【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レイモンド・ブリッグズの「さむ …
-
-
「時代は変わった」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが年頭所感みたいな …
-
-
Google AdSense はじめました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログ、及びプロット・ファ …
-
-
滞在時間が長いページの感心にマッチしている広告がよく見られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういった広告がよく見られてい …
-
-
NAVERまとめがGoogleからアボセンス(AdSense広告配信停止)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、NAVERまとめからA …








