新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

大阪府「泉佐野市」が市の名前を売っている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こんなことできるんですね。

□ 市の名前、売ります…破綻寸前の泉佐野、反発も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

スポンサーリンク
 

最近(でもないか)はやりのいわゆるネーミングライツ(命名権)ってヤツです。
調布市の「味の素スタジアム」(元東京スタジアム)やかつて「渋谷C.C.Lemonホール」と言われていた渋谷公会堂などいろいろとありますが、なんと市がネーミングライツを売るというのは初めて聞きました。
当の泉佐野市ですが財政がかなりヤバいらしく、本当に最後の手段といったところなのでしょうか?
ちなみに市の名前ですが名称変更は市議会過半数の賛成で可能とのことです。
額に関してはクライアントの言い値とのことで、クライアントと額が決まってから市議会に回すというかたちになるのでしょうか?

最も、名称だけではなく愛称もということなので名称が不可能であれば愛称でという形になるのかな?
そのあたり、しっかり明言しておかないと後で問題になりそうです。

いずれにしても、市の名前ってそんなに簡単に変えられたんですね。
よし、いずれ「熊谷市」を「つぶくま市」に変えてやろうw

 - マーケティング, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「第4回Web&モバイルマーケティングEXPO」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ4回目なんですね。 2回目 …

これは新しいビジネス。「評Ban」でバイトテロやネットいじめを事前キャッチ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういった有料サービス。どんど …

NHKの真実が酷すぎる。東京都知事選候補者「NHKから国民を守る党」党首「立花孝志」氏の政見放送

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。11年前、20年間NHKの経理 …

ドロップシッピングで確実にもうかる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「確実」なんて言葉なかなかいえ …

日本のデモはサークルレベル?彼女作って主催者引退

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、6万人を超える人が集まっ …

コンプガチャのダメージなし。DeNAはまだまだ伸びている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。球団を買い、今年からプロ野球界 …

Facebookで無料音声通話。アメリカ(米)でついに始まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前まではSkypeの専 …

ツイート禁止で逆に話題。ダメと言ったらやりたくなるマーケティング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっちゃダメと言われるとやりた …

つまりはSEO会社は高すぎるんだと思う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1000PVで頭打ち気味だった …

no image
営業の目から見てみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの場合、営業にはそもそも残 …

血液型オヤジ