ツイッター(Twitter)で個人情報を収集する新しい手口
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
個人アカウントではフォローする人を選んでいますが、つぶくまではとりあえずフォローされればリフォローするようにしています。
そんな折、新たな個人情報(メールアドレス)収集の手口に遭遇したので報告します。
まずは、そういったアカウントを見極める方法です。
と言っても簡単。
とりあえず、以下のようなプロフィールのアカウントには注意しましょう。
その1
その2
その3
これらに共通する特徴は
- ツイートが一つもない。
- 女性っぽい。
- フォローよりフォロワーが少ない。
- プロフィールにキーワードが存在する。
など。
特にツイートが0というのは特徴的です。
何故ツイートがないのかというと、このアカウントはツイッターをするためのアカウントではなく、個人情報(メールアドレス)を取得するためのアカウントだからです。
予測される具体的な手法はあとで解説するとして、彼女らをフォローすると届くDMを紹介します。
そもそも、フォローしたらDMという手法自体ツイッターではちょっと宣伝じみていていけませんよね。
その1
その2
その3
このDMにもある共通する特徴が認められますね。
- ツイッターをやめちゃうらしい。
- 直メールが書かれていてメールをくれといっている。
- 好きなもの(キーワード)が書かれている。
など。
一度もツイートしていないながらもやめちゃうって地点でどうかと思いますが、なんども繰り返すようにこのアカウントは個人情報(メールアドレス)を取得するためのもの。
ツイートなんてしなくていいんです。
で、ここからは憶測なのですが、このアカウントはおそらくスパム業者のもので、
スパム送信先のメールアドレスを効率的に収集するためのアカウントと思われます。
その手順は以下のとおりと思われます。
- まずは、キーワード検索をしてそのキーワードでつぶやきをしているアカウントを探しだす。
- 次に、探しだしたアカウントを同じキーワードに興味がある風な女性を偽ったアカウントからフォローする。
- リフォローされたら、DMを送信。ツイッターを辞める旨とキーワード、直接メールのやりとりができるアドレスを表記する。
- そのメールアドレスにメールが届けば占めたもの、そのアドレスにスパムが大量に届く。
スパム業者にとってメールアドレスは喉から手が出る程欲しいですもんねぇ。
仮にスパムが大量に届くようになってしまったとしても、無視すればいいことなのでさほど問題ないのかもしれませんが、そもそもからして、スパムメールが無視できる人だったらその前のツイッターの段階で対処できると思うんですよね。
まあ、気をつけるに越したことはないでしょう。
最後に総合的に見て注意すべきアカウントの特徴を上げておきます。
- フォローしたらDMを送ってくる。
- そのDMにURL、もしくはメールアドレス等が書かれている。
- フォローに比べフォロワーが極端に少ない。
- ツイートが極端に少ない。
- IDが意味を成さないランダムな英文字 via : @Dol_Paula (追記)
上記に当てはまっていても問題ないアカウントも当然あることをお忘れなく。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
福島の子どもを描いたアニメ「Abita(アビタ)」が国際賞を受賞【福島第一原発事故】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世間はあっという間に消費税増税 …
-
-
Google怖い。ハンドル名で検索したら顔写真及び個人情報(住所、電話等)がズラりと表示
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、こんなのが検索結果に …
-
-
もう面倒くさいからWindows10にアップグレードしたらとっても良かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷では色々悪評のなくならない、 …
-
-
ツイッターでフォロワーの増える不思議な呪文 #followmeJP
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりオススメできないかもしれ …
-
-
ピーロート・ジャパンの赤ワインを買おう(と思った)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、何度かこのブログで記事に …
-
-
ブログスクープがブックマークレットに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてライブドアブログにはブロ …
-
-
本家GoogleはじめAndroidフォン次々発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここにきて次から次へと新機種を …
-
-
埼玉県Facebook交流会県北支部第1回オフ会(地元を元気にする会)に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
復活! 「twitter2mixi」。「Amebaなう」と同期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中何が起こるかわからないで …
-
-
「ツイッターでブロックされるとこうなる」をまた確認してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。度々ブロックの仕様が変わるツイ …
Comment
スパム報告
@gobei25
@gobei108
@Gobei774
@syuei104
私は上から下にあなたの記事を読みました。この記事は非常に有益です。仕事グッド!
結構、アカウントIDの最後が6桁の数字だったりするパターンが多い