新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Tumblr(タンブラー)のFacebook連携が変わった

      2015/03/17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今まではFacebookアプリを使っていたTumblr(タンプラー)とFacebookの連携がダイレクトにできるようになったみたいです。
最近、Tumblr(タンブラー)の記事がFacebookに流れていないなぁと思っていたら連携方法が変わっていたのですね。

Sams Teach Yourself Tumblr in 10 Minutes (Sams Teach Yourself -- Minutes)
Sams Teach Yourself Tumblr in 10 Minutes (Sams Teach Yourself — Minutes)

スポンサーリンク
 

以下手順です。

まずは、FacebookのTumblrアプリを削除しちゃいましょう。
手順は2通りです。

左アプリ一覧から「Tumblr」を選び、プルダウンメニューから「アプリを削除」を選ぶ。
Tumblrアプリ削除01

もしくは、左アプリメニューの「もっと見る」をクリックしてアプリ一覧表示にした上でプルダウンメニューから「アプリを削除」を選ぶ。
Tumblrアプリ削除02

「Tumblrを削除しますか?」と聞かれたら「削除」。
Tumblrアプリ削除03
以上。

引き続き、「Tumblr」→「Facebook」連携の設定をします。
Tumblr(タンブラー)のトップにこんな表示が出ていたら、「Update your Facebook setting」の部分をクリック。
Tumblr→Facebook連携01
自分のタンブラーブログ(ここでは「のりさんぶらー」)に移動してから「Setting」でも同じページが開きます。
※「Blog Settings」(日本語では「ブログの設定」)に変わったようです。

「Facebook」のところにある「Share your Tumblr posts in your News Feed」にチェックを入れる。
Tumblr→Facebook連携02

すると、別ウインドウが開くので「許可する」をクリック。Tumblr→Facebook連携03
Facebookにログインしていない場合はログインしてからとなります。

下記のような表示に変わります。
下へスクロールして「Save preferences」 をクリック。Tumblr→Facebook連携04
以上!

これで「Tumblr」→「Facebook」連携復活です。

Tumblr→Facebook連携

 - Facebook(フェイスブック), ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Taberareloo」がよさそうなのでFirefoxからChromeに乗り換えた【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Taberareloo」のす …

こそあど言葉で適切検索。Googleがまた進化したらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いったいGoogleさんはどこ …

WordPress(ワードプレス)に「パンくずリスト」を付けてみた #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けにWord …

GREEがリニューアル。twitterと連携へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiボイスとtwitter …

自分を自分の作ったリストに入れたり外したりする方法(ツイッター)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらつぶくま自身がつ …

新語・流行語大賞2013ノミネート発表。今年は「じぇじぇじぇ」か「アベノミクス」か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年もやっ …

電通、朝日新聞に続きTBSも赤字 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はドラッグ関係のニュースが …

no image
夏休み直前

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …

イスラエルで30秒でスマートフォンをフル充電できる技術が開発される

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。佐村河内に始まりSTAP細胞、 …

サイト誘導型スパムにご注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、引っかかりそうになったス …

血液型オヤジ