新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

とある理由でiPhoneの連絡先のデータをすべて消去することにしました。
消去しても「iCloud」や「Windowsアドレス帳」からいつでも同期できるので連絡先データが無くなるわけではありません。
ただ、一つ一つ削除していくのは既に数百ものアドレスが登録されているのでかなり手間になります。
そこで、ワンタップで全データ消去ができる画期的な方法が見つかったので紹介することにしました。

スポンサーリンク
 

ワンタップでiPhoneの連絡先を全部削除するにはまずはiCloudで連絡先を同期させないといけません。
iCloudで同期させるにはiOSのバージョンがiOS5以上でないといけないのでそれ以前のままの方は残念ながらごめんなさい。
またiCloudで連絡先を同期させてない人は「設定」→「iCloud」で「連絡先」を「オン」にしておいてください。

連絡先全部削除01
こうなっていればOK!

さて、iCloudとの同期が終了したら直ちに今度はiCloudとの同期を解除しちゃいましょう。
先ほどと同じ手順で(もしくは先程オンにした状態のままであればそのまま) 「オフ」にしましょう。
すると、以下のようなアラートが出現するはずです。

連絡先全部削除02
ここがポイント!

ここで、「iPhoneから削除」を選択して下さい。
すると、あら不思議。連絡先のデータがスッカラカンに。

まあ、めったに使うことはないでしょうが覚えておくといつか使うことがあるかもしれません。
僕の場合は連絡先の同期設定回りをいろいろいじっていたら同じ連絡先が二つずつになってしまったので手っ取り早く一旦全データ削除してしまおうと思ったわけです。
逆に言うと、iCloudとの同期を解除する際は「iPhoneに残す」を選ばないとデータがスッカラカンになるので気をつけましょう。
そっちのほうが覚えておいたほうがいいでしょうね。

 - iPhone, パソコン教室, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. あまーみーやー より:

    まじ参考になりました!
    ほんとにありがとうございました~!

  2. あいう より:

    連絡先をオフにしてもアラートなんてでてこねぇよ

  3. らんりんるんれんろん より:

    すごぃ!
    めっちゃ、参考になる~
    ちょーうれしい、
    ありがとーねぇー。爆笑

  4. おかか より:

    参考になりました。ありがとうございます。

  5. 匿名 より:

    大変助かりました。ありがとうございます。

    ただ再度、iCloudに整理した連絡先を同期するにはどうしたらいいですか?
    ONにすると前の連絡先が、同期されてしまいませんか?

  6. そばかす より:

    ありがとうー

あいう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
これはすごい。iPhoneの隠しコマンド一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの隠しコマンドとい …

no image
Flashでプルダウンメニューを作ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログの「Flashでプルダ …

「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …

docomo(ドコモ)から子ども向け「ジュニアスマホ(SH-05E)」登場!うちのはもう子どもじゃないからiPhoneで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子も4月から中学生になる …

WordPress(ワードプレス)でテンプレートにテンプレートを読み込む方法(インクルードタグ) #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …

Gポイント(G-Point)で本を買ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か過去のブログでも紹介して …

Facebookでシェアした投稿(ポスト)に位置情報を入れない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

JPEG画像は新規保存するたびに劣化する(わけじゃない)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JPEGってのはファイル形式で …

iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの「iOS 5」編を …

女子小学生の間でAKB48メンバーを装う偽ブログが流行ってるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかどうも女子小学生の間でA …

血液型オヤジ