新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LinkShare(リンクシェア)がグラフィックとの提携を辞めてしまったのでグラフィックアフィリエイトプログラムに登録してみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

またまたリンクシェアとの提携を辞めてしまう企業が現れた。
ってか、意外とこういう事って多いのかもしれない。
たまたま提携しているところが少ないから気づいていないだけかも。

で、今回提携を辞めてしまうのは、リンクシェア2大稼ぎ頭のうちの一つ、印刷通販のグラフィック。(ちなみにもう一つはiTunes)
一回の額が大きいだけに結構貴重だったのですが残念ながら、リンクシェアとの提携を辞めてしまうとのこと。
それが今日20日。

東急ハンズの時のようにバリューコマースへ移るのかなとも思ったのだが、いろいろ調べてみるとグラフィックの場合独自のアフィリエイトプログラムを用意している様子。
であればさっそく登録するしかない。
で、やってみたのが以下の流れ。

スポンサーリンク
 

□ 印刷の決定版!印刷通販【グラフィック】

  1. グラフィックにログインした状態で下の方の「グラフィックアフィリエイトプラグラム」をクリック。
    グラフィックアフィリエイト01
    グラフィックのアカウント取得手順はこちらの記事を参考に。
    □ ネットで印刷、印刷通販の「グラフィック」を使ってみた【発注編】 – ちほちゅう
  2. 必要事項(振込先口座番号等含む)を入力し、「入力内容の確認」をクリック。グラフィックアフィリエイト03
  3. 確認して「登録を完了する」をクリック。
    グラフィックアフィリエイト04
  4. メールが届くので確認してメールに書かれたURLにアクセスする。
    グラフィックアフィリエイト05
  5. ひとまず手続き完了。管理者による審査結果を待つ。
    グラフィックアフィリエイト06
  6. 審査が通ればその旨がメールで届く。
    メールにはアフィリエイターID等が書かれている。
    グラフィックアフィリエイト07

以上で登録完了。続きはまた後日。

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

CPUの差し替え(Pentium IIIからPentium 4へ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から調子の悪いPentiu …

no image
iPhone(アイフォーン)で再生中の曲を止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の場合、iPhone(アイフ …

社内ネットワーク(イントラネット)でログインパスワードを変えたら確認しておきたい唯一の設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsにはログインID …

ブログにFacebookの「いいね!」ランキングを表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらのプラグインを使用してい …

no image
2012年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は祭りやらなんやらであまり …

Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android版「Google …

PhotoshopCS3で境界線を調整できない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 PhotoshopCS3の売 …

Dreamweaverの同期機能を使いこなす。まずはプレビューから同期

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイト制作に際し、今まで …

二日酔いには「スプライト」がいいらしいはデマ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国の大学ということで、ちょっ …

これは簡単!写真を合成する3つのステップ【Photoshop】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。趣味とまでは言えないかもしれま …

血液型オヤジ