Appleのシェアが拡大したのは何故?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□米国で10%の市場シェア獲得が見え始めた「Mac OS」:ニュース – CNET Japan
同社は常に掲げていた、この5%という市場シェアさえ達成していなかったからだ。しかし最近になって、少なくとも米国市場では、Appleのシェアはこの数値を優に超え、10%の大台に近づきつつある。
かつて5%にすら届かなかったAppleのシェアが10%を越える勢いだそうだ。
実は、僕も次に買うデスクトップマシンはMacintoshを考えている。
あくまでもデスクトップマシン。ノートは別だ。
理由は単純明快。CPUがペンティアムになったから。
単純にペンティアムになったからいいというわけではなく、Windowsとの比較が容易にできるようになったこと。
そして、比較すると実はMacintoshの方がコストパフォーマンスが高いのだ。
つまり、値段は高いがスペックも高く、仮に同スペックまでWindowsをグレードアップすると結果Macintoshの方が安くなるのである。
それがまず一点。
さらに、同じペンティアムになったことでWindowsもインストールできるのだ。
こと、Macintoshに関してはBootCampといった機能がついていて、WindowsXPまたはVistaが同スペックのWindowsマシンと同じ感覚で操作できる。
つまり、大げさに言うとMacintoshを買えばWindowsもついてくるのだ。
(実際はOSインストール用ソフトを買う必要があります)
以上二点より、デスクトップマシンはスペックが高くWindowsもついてくるMacintoshをと考えている。
一方、ノートパソコンは携帯性、安定性、バッテリーの持ち等がポイント。
したがって選択肢の広いWindowsマシンへとおのずと目が行ってしまう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
携帯SNSに見る著作権意識の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自らも参加、楽しんでいながら忍 …
-
-
今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …
-
-
最近「隕石」多くない?この世の終わりかネットメディアの影響か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。隕石というとロシアのあの隕石が …
-
-
「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …
-
-
モバイルWi-Fiルーターは電源(電池)が切れると設定も初期化するの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日よりWiMAXのモバイルW …
-
-
「キラキラ☆ウォーカー(kira2-w.com)」のパズドラ魔法石212個無料は本当か確かめてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、ぶっちゃけ釣られました …
-
-
熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …
-
-
アルファな方たちに人気「glac���au vitaminwater」とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、アルファなブロガーの間で「 …
-
-
「うちわ祭」でコラボ。つぶくま×ヤバイラジオ×熊谷FM…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元、埼玉県熊谷市にも僕のやっ …
-
-
2010年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …
- PREV
- オーディオファイルも安心できません
- NEXT
- Dream Weaver CS3はユニコードがお好き