「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まだまだ続く「iOS 5」にしたらシリーズ。
今までは「SMS/MMS」のときだけしか使うことのできなかった絵文字がすべてのアプリで使えるようになっているようです。
ただ、すべての環境でちゃんと表示されるのかというと違います。
試しにiPhoneで書いた絵文字が以下
一番利用価値があるのはツイッター(Twitter)かもしれません。
「Twitter for iPhone」で絵文字を使ったツイートをすると、相手が同じ「Twitter for iPhone」を使っているとちゃんと表示されるようです。
他にも「Skype」や「Facebook」なんかでもiPhone同士であればちゃんと見れるみたいですね。
さらに、サイトによっては「Safari」でも表示されるサイトもあるみたいですね。

ツイッターの例

Facebookの例

Skypeの例

Safariの例(パソコンで見ると化けちゃいます/下画像参照)
ただし、連携をかましているとやはり排除されちゃうみたいです。
Facebook画像の「fb連携テスト。」ってところは以下のツイートがFacebookに流れてきたものです。
いろいろなインフラと連携させている人は注意が必要でしょう。
っていうか、あまり期待しないで使ってみるというのが正解かも。
これ使って逆にiPhoneユーザーだけにしか理解出来ない暗号作っちゃうってのも面白いかもしれないですね。
なお、上記をWebで確認したところ、Facebookでは表示されてました。
Facebookスゲー!!
ツイッターやTwilogでは残念ながら豆腐(□)になってしまいましたが。。 
PS. 冒頭にiPhoneで書いた絵文字ですが、iPhoneで見るとちゃんと表示されてますね。
iPhone同士で他インフラを経由しない場合は基本的に使えそうな感じがします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
エヴァケータイやらアルマーニケータイやら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモとソフトバンクが相 …
-
-
ウィルコム遂に倒産へ 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から噂のあったPHSのウィ …
-
-
「ヒつぶやく」ボタンをTwitter公式のものに変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログタイトルのすぐ横に「ヒ …
-
-
「マルチ充電ケーブル」の使用経過報告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの充電用ケーブルの …
-
-
livedoor Readerで購読のRSSを「Byline」で読む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで以下のようにつぶや …
-
-
iPhoneバイバイ。ついにFeliCa搭載スマートフォンがdocomoから【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモが今年度中におサイ …
-
-
iPhoneの地図アプリで人が死ぬ可能性@オーストラリア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。担当幹部や開発責任者を相次いで …
-
-
ネットショップはもはやスマホ(スマートフォン)対応は当たり前。ブログやWebサイトも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りにもパソコンじゃ買わ …
-
-
最強のストーカーツールがツイッター(Twitter)に登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりこういった使い方はして欲 …
-
-
仕事してるふりしながらツイッター「さらそば岬」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々こういったツール出回ります …








