「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まだまだ続く「iOS 5」にしたらシリーズ。
今までは「SMS/MMS」のときだけしか使うことのできなかった絵文字がすべてのアプリで使えるようになっているようです。
ただ、すべての環境でちゃんと表示されるのかというと違います。
試しにiPhoneで書いた絵文字が以下
一番利用価値があるのはツイッター(Twitter)かもしれません。
「Twitter for iPhone」で絵文字を使ったツイートをすると、相手が同じ「Twitter for iPhone」を使っているとちゃんと表示されるようです。
他にも「Skype」や「Facebook」なんかでもiPhone同士であればちゃんと見れるみたいですね。
さらに、サイトによっては「Safari」でも表示されるサイトもあるみたいですね。
ツイッターの例
Facebookの例
Skypeの例
Safariの例(パソコンで見ると化けちゃいます/下画像参照)
ただし、連携をかましているとやはり排除されちゃうみたいです。
Facebook画像の「fb連携テスト。」ってところは以下のツイートがFacebookに流れてきたものです。
いろいろなインフラと連携させている人は注意が必要でしょう。
っていうか、あまり期待しないで使ってみるというのが正解かも。
これ使って逆にiPhoneユーザーだけにしか理解出来ない暗号作っちゃうってのも面白いかもしれないですね。
なお、上記をWebで確認したところ、Facebookでは表示されてました。
Facebookスゲー!!
ツイッターやTwilogでは残念ながら豆腐(□)になってしまいましたが。。
PS. 冒頭にiPhoneで書いた絵文字ですが、iPhoneで見るとちゃんと表示されてますね。
iPhone同士で他インフラを経由しない場合は基本的に使えそうな感じがします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleさんからまたアドバ …
-
-
docomoの「GALAXY S5」からソフトバンクの「iPhone 7 Plus」に変えました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は純粋に単なる日記を書かせ …
-
-
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …
-
-
「マルチ充電ケーブル」の使用経過報告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの充電用ケーブルの …
-
-
Androidスマホで「・(中黒・中点)」を入力する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ダイ・ハード」や「プロット・ …
-
-
Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …
-
-
iモードフィルタでは裏サイトに接続できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの子も今年の春から早いもの …
-
-
これぞ最強ブラウザ!?(Googleに情報を送信しないChrome)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Chrome(グ …
-
-
iPhoneユーザーに対してLINE(ライン)で隠しメッセージを送る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送り先がiPhoneユーザー限 …
-
-
小型iPhoneが登場か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Apple、2009年1月に …