新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

OSシェア、やっと「Windows 7」が「Windows XP」を超える

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そろそろパソコン買い換えたいなぁと思っていた頃だったんですよねぇ。。

世界のOSシェアに於いて、ついに「Windows 7」が「Windows XP」を上回ったそうです。

スポンサーリンク
 

それにしても「Windows Vista」はどこにいったのか?
と思って見てみると「Windows XP」と同じような下がり方で「Windows XP」の半分くらいのところに一本線があって、それが「Windows Vista」みたいですね。
一応、存在しておりました。

「Linux」や「Mac OS X」などもじんわりと伸びてきていますがやはり「Windows」は強い!

でもこれが「タブレット」や「スマートフォン」になってくると全く違っちゃうんですもんね。
Mac OS系の「iOS」やGoogleの「Android」が強くなってきます。

ハードのApple(Mac OS、iOS)、ソフトのMicrosoft(Windows)、ネットのGoogle(Android)。
それぞれが強みをもって成長していく。世界経済はこうしてまわっていっているんですねぇ。

 - パソコン教室, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. Gabby より:

    Superb inmoofatirn here, ol’e chap; keep burning the midnight oil.

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhone買ってまた新聞始めました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …

全角英数字を半角にしてくれる「Google Chrome」のアドオン「さよなら全角英数」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがうれしそうにメール送 …

「mixiアプリ」満を持して登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、mixiにいってみると「 …

no image
野村證券が倒産との噂、ツイッターで広まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2ちゃんねる等で言われ …

no image
仕事速過ぎない?(M-1優勝サンドウィッチマン)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっきM-1グランプリ見終わり …

8月25日のネットワーク遅延の犯人はネット神「Google」だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。神もミスをすることがあるのね。 …

no image
年末年始も色々ツイッター(Twitter)で【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初の「今週のトピック」、 …

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

ツイッター公式以外のクライアントアプリ終了のお知らせ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた終了のお知らせとなって …

性的画像交換で逮捕!「セクスティング」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、海外の中高生の間で問題に …

血液型オヤジ