「秘密の質問」をFacebook(フェイスブック)でハッキング
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パスワードを忘れた時に使う「秘密の質問」。
こいつをFacebook(フェイスブック)等のSNSで探り出すという手法でアカウントが乗っ取られるなんていう事件が起きているらしい。
確かに誕生日なんかはFacebookを見れば分かるし、趣味や出身校、母親の旧姓なんかも場合によっては分かる可能性もありますよね。
□ パスワード忘れちゃった時の秘密の質問ってヤバくない? Facebookからヒントを得て、どしどし他人のパスワード盗んで大金が引き出される… : ギズモード・ジャパン
ただし、通常はここにメールによる確認が入ってくるので大丈夫なんじゃないかと思うのですが。。
まあ、メールなんてのはセキュリティ上、脆弱な方に入るのでなんとかなってしまうんでしょうね。
それに、中にはメールによる確認が省かれちゃっているサービスもあります。
とは言っても「秘密の質問」を複雑にしたせいで「パスワード」だけでなく「秘密の質問」まで忘れてしまっては完全にアウトです。
なんかいい方法ないかなぁ。。と思い、ふと思いつきました。
「秘密の質問」に対する答えは常に逆さにしておく。
例えば「出生地」で「埼玉県」だとしたら「県玉埼」とする。
「母親の旧姓」で「田中」だとしたら「中田」 にする。
「ペットの名前」で「ポチ」だとしたら「チポ」にする。
これだったら絶対忘れることないし推測されることもない。
どうでしょうね?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一瞬よくできたスパムメールだと思ったらアメーバピグからのちゃんとしたメールだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度かスパムメールを紹介 …
-
-
「WP File Cache」が原因で起きたトラブル対応で「WP File Cache」を削除して起きたトラブルは「WP File Cache」を再インストールで解決【WordPress】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、このところタイトル長く …
-
-
無くしたAndroidスマホ(スマートフォン)を探す「Androidデバイスマネージャー」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、無くしたiPhoneを探 …
-
-
なんと、「XPERIA AX」等一部のAndroidスマホに許可無く電話発信できる脆弱性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。近いうちに「iPhon …
-
-
これも中国製電池が原因? 「GALAXY Note 7」だけじゃなく「iPhone 7 Plus」が爆発
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え! いよいよ今週末にまさに「 …
-
-
ツイッター(twitter)のリストに潜む落とし穴
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)に …
-
-
Facebookの「いいね!」ボタンが使えなくなる。自分で設置した人は確認しておこう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば「いい …
-
-
Windows10にアップデートした後Windows7に戻すとGoogleChromeが勝手に削除される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、自分のところだけだったの …
-
-
空飛ぶ石の動画がFacebookで話題になっている【飛行石】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ほんとなんなんでしょうか …
-
-
9月13日に東海大地震が起きるそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「「次は9月13日、M9・1 …







