「秘密の質問」をFacebook(フェイスブック)でハッキング
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パスワードを忘れた時に使う「秘密の質問」。
こいつをFacebook(フェイスブック)等のSNSで探り出すという手法でアカウントが乗っ取られるなんていう事件が起きているらしい。
確かに誕生日なんかはFacebookを見れば分かるし、趣味や出身校、母親の旧姓なんかも場合によっては分かる可能性もありますよね。
□ パスワード忘れちゃった時の秘密の質問ってヤバくない? Facebookからヒントを得て、どしどし他人のパスワード盗んで大金が引き出される… : ギズモード・ジャパン
ただし、通常はここにメールによる確認が入ってくるので大丈夫なんじゃないかと思うのですが。。
まあ、メールなんてのはセキュリティ上、脆弱な方に入るのでなんとかなってしまうんでしょうね。
それに、中にはメールによる確認が省かれちゃっているサービスもあります。
とは言っても「秘密の質問」を複雑にしたせいで「パスワード」だけでなく「秘密の質問」まで忘れてしまっては完全にアウトです。
なんかいい方法ないかなぁ。。と思い、ふと思いつきました。
「秘密の質問」に対する答えは常に逆さにしておく。
例えば「出生地」で「埼玉県」だとしたら「県玉埼」とする。
「母親の旧姓」で「田中」だとしたら「中田」 にする。
「ペットの名前」で「ポチ」だとしたら「チポ」にする。
これだったら絶対忘れることないし推測されることもない。
どうでしょうね?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
忘れないパスワードの作り方(法則、公式で作るパスワード)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。銀行口座の暗証番号は何故4桁の …
-
-
大阪市長で「日本維新の会」代表の橋下徹氏が「スマイルプリキュア」とツイート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらですね。 スマイルプリキ …
-
-
空飛ぶ石の動画がFacebookで話題になっている【飛行石】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ほんとなんなんでしょうか …
-
-
携帯電話を持っているということはそんなに信用できることなの? – 食べログが携帯電話認証を導入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかmixiやGREEも …
-
-
正規のソフトウェアアップデートが原因で不正なプログラムが実行されることがある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表題のとおりなのですが、だった …
-
-
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が那須でのほほんと遊んでいる …
-
-
台風18号上陸横断中。外出は控え、自宅でネットをしてましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、台風18号が本州に上陸( …
-
-
Gooogleに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Gooogle」に要注意、偽 …
-
-
「高崎線」終日運休の可能性!? そんなありえんことが起きるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高崎線が終日運休の可能性もある …
-
-
社内ネットワーク(イントラネット)でログインパスワードを変えたら確認しておきたい唯一の設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsにはログインID …