iPhoneの「Eメール(i)」をOutlook Expressで受信する方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前書いたこちらの記事で触れたように、iPhone(アイフォーン)の「Eメール(i)」を、Windows XPで使っているOutlook Expressで受信させてみた。
以下手順を説明する。
- まずはOutlook Expressを立ち上げ、「ツール」→「アカウント」、「追加」→「メール」で「インターネット接続ウィザード」を立ち上げる。
- 任意の「表示名」を入力して「次へ」をクリックしたら、「電子メールアドレス」を入力して再び「次へ」
- 「電子メールサーバー名」の設定は以下のとおり。
「受信メールサーバーの種類」は「IMAP」。
「受信メールサーバー」は「imap.softbank.jp」。
「送信メールサーバー」は「smtp.softbank.jp」。 - 「アカウント名」と「パスワード」を入力して「次へ」。
「アカウント名」はメールアドレスの@以前の文字列。
「パスワード」はMySoftbankで設定したパスワード(設定していなければMMSで届いた初期パスワード)。
「パスワードを保存する」にチェックを入れておいたほうがいいでしょう。 - 「完了」をクリックしてウィザードは終了。「プロパティ」をクリックして更に細かい設定をする。
- まずは、「サーバー」設定に行き「送信メールサーバー」の「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れる。
- つぎに「詳細設定」へ行き、「サーバーのポート番号」「送信メール(SMTP)」を「465」に。
「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」にチェックを入れる。 - 「OK」をクリック。
□ メール設定 – iPhone 3G Wiki* (参考)
で、届いたメールを確認してみるとやはりスパムでしたね。
こんなのがたくさん届いてました。
公開していないどころか使っていないメールアドレスにまで送ってくるなんて。
スパム業者恐るべし!!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOでよく、リンクポピュラリ …
-
-
iPhoneでUSTREAM生中継をする際の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、うちわ祭USTをさせてい …
-
-
来年夏、NTTドコモからiPhone発売のニュースもドコモは否定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こりゃ出るね。きっと。 いやは …
-
-
料金未払いで電気止められた!! コンビニで電気代を払ってスマホで電話して30分で復旧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には意外と電気を止められ …
-
-
McAfeeその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくMcAfeeからメール …
-
-
痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …
-
-
docomo(ドコモ)ヤバい。SIMフリーiPhoneでXi(LTE)が使えても全く恩恵なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、SIMフリーの「iPh …
-
-
携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(Yahoo!ショッピング編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「もしも」に引き続き、「カエレ …
-
-
Foursquare(4sq)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
Comment
「メアド変えました」とメールが来た。