Webデザイナーピンチ!!15分でサイトが作れる「みんなのビジネスオンライン」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
中小企業経営者にとっては朗報、Webデザイナーにとっては悲報、Googleがまたまた画期的なサービスを開始しました。
□ Googleが1年間無料で作れる企業サイト「みんなのビジネスオンライン」開始 BusinessItem通信
■ みんなのビジネスオンライン
今までにもWebサイトを持てるサービスは結構ありましたが、あくまでも個人向けで企業向けのものはあまりありませんでした。
そこで、GoogleがKDDI等と一緒に始めたこのサービス。
また、新たなビジネスモデル崩壊の予感がします。
まず特徴その1ですが、HTMLやCSSの知識は一切必要なし。
ウィザードに答えるだけ、15分程度でホームページが作れてしまうとのことです。
さらに凄いのが、独自ドメインのホームページだというところ、
ドメインが取れるので有料と思いきや1年間は無料。
2年目より月額1,470円(JPドメインの場合)かかるそうです。
そして最大の特徴として最大の脅威が業種ごとに用意された100種類のテンプレート。
ちょっとだけしか見ていませんが、テンプレートながらも十分いけちゃいそうなデザイン。
おそらく、SEOにも最適化されているんじゃないでしょうか?
何にしても、確かめてみないことにはなんとも判断できません。
でも、ひょっとすると大金をかけて作るよりもずっと使える良いWebサイトが月々1,470円で持ててしまうかもしれないこのサービス。
Webを生業としている者にとってはやはり、気になるサービスであることには間違いないでしょうね。
いずれ作ってみての感想とかも記事にしたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ネタがないことをネタにする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大雨の中、とある複合型ショッピ …
-
-
今、ネットではやっているもの。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …
-
-
この季節、「今日の重ね着」が便利です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節の変わり目の今日この頃、い …
-
-
自社のHP
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自社のホームページを現在作成中 …
-
-
Flash完全終了のお知らせ。むしろ教えているところは貴重【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前勤めていた職業訓練校 …
-
-
頑張れ「SHARP」。「ユーチュー部 by しゃーぷ」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、人員削減や株価急落 …
-
-
HTMLを学校で習う日がくる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたらもうやっているの …
-
-
自分のサイト表示がブラウザごとに確認(チェック)できるサイト「browserling」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作する際に困るのが表示 …
-
-
事故物件不動産データベース「大島てる」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事故物件とは「自殺、殺人、火事 …
-
-
ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味個人情報保護法に …