ツイッター(Twitter)、リストから外すのも「リストに追加」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッター(Twitter)でリストの操作をしていてちょっと戸惑ったのでメモ書き。
ツイッターにリストという機能がありますが、これを使うとフォローしていなくてもリストごとにタイムラインを見ることができます。
実は、僕のリストには非公開リストも幾つかありまして、自分のタイムラインが人にも見れるようになってしまった今、そこは貴重な秘密のタイムラインとなっているのですw
このリスト、最近あまりいじっていなかったこともあって久しぶりに管理しようとしたらちょっと戸惑ってしまいました。
あるリストからあるアカウントを削除しようといろいろ探してみるも、「リストに追加」はあっても「リストから削除」がどこを探しても見つからないのです。
ううむ。。
実は、リストから削除するときも「リストに追加」 を選ぶのが正解でした。
「リストに追加」を選ぶとこんなチェックボックスが開きます。
ここでチェックをするとそのリストに加わり、チェックを外すとそのリストから外れるとこういう仕組みだったのです。
なお、「リストに追加」が表示されるのは「フォローしている」人一覧、「フォローされている」人一覧のページ、
タイムライン上でそれぞれのアカウント名をクリックしたときに開く「プロフィールウインドウ」等となっています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
腐っても医者。ネットで理論武装した患者は治らない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も調子が悪いとたまにネットで …
-
-
スパムが不法行為だとしたらこれも不法行為でしょ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かスパムは正式に不法行為であ …
-
-
「秒刊SUNDAY」が新幹線キセル方法を執筆
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのブログ知らなかったので …
-
-
「缶コーヒー」マーケティング対決最強はどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段は「UCCブラック」>「R …
-
-
「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone3GにiOS4をイ …
-
-
債権回収詐欺(ヤミ金騒動)に巻き込まれて学んだこと、感じたこと【まとめ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か書いてきた債権回収 …
-
-
あけましておめでとうございます2013
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、毎年新年最初のブログは …
-
-
DeNA、グリーがやめることを決めた「コンプガチャ」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休が明けて一番最初に入ってき …
-
-
強化されたタグ機能が与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Livedoorのデザインテン …
-
-
薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …