日本でも始まってた「オンデマンド製本」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今朝、J-WAVEで聞いたばかりの新鮮なネタ。
以前、「ついに印刷会社が一台の機械になっちゃった」という記事で紹介した機械なのかどうかは知りませんが日本でも「オンデマンド製本」が始まっていたようです。
つまり、本の自動製作機ってやつです。
いくつかのキーワードをもとにどこのお店か調べてみるとどうもこちらのサービスのようです。
□ 三省堂書店 | イベント情報
□ 大人の社会科見学:三省堂書店オンデマンドで「本のATM」を体感してみた – 電子書籍情報が満載! eBook USER
□ 印刷屋が三省堂書店オンデマンドを試してみた ≪ マガジン航[kɔː]
やっぱり過去にネタにしていた「エスプレッソ(Espresso)」みたいですね。
それにしても、もう、そこまで来てたんだなぁとビックリしました。
自分が遅れているだけなのかもしれませんけど。。
後ほど番組サイトの記事にもリンクもいれときます。
□ J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 別所 哲也 :J-WAVE 81.3 FM (追記)
こちらで製本出来るのは、出版社から提供を受けている、和書200タイトルと、洋書300万タイトル。
今後、さらに増えていくそうです。
さらに、話題の本のダイジェスト版を製本し、ワンコイン(500円)で販売していて、こちらも気軽に本を読むことが出来ると好評なんだとか。
また、自分の書いた本をデータで持ってくれば、その場で製本することも出来るそうです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
職場は青ジャンパー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイから失礼します。 印刷 …
-
-
発がん性物質が検出された「VAPE」は本体が粗悪品。リキッドには一切問題なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介したばかりの「VAP …
-
-
Flickrのクリエイティブ・コモンズは何にすればいいのか? [前編]
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)とい …
-
-
埼玉りそな銀行のATMで自動車税を払ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。税金の支払いの季節なんですかね …
-
-
全国初、埼玉県熊谷市でネーミングライツ契約成立。「つぶくま市」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全国で初となる自治体のネーミン …
-
-
野村證券が倒産との噂、ツイッターで広まる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2ちゃんねる等で言われ …
-
-
絶対使ってはいけないビジネス敬語を結構使ってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。学校でビジネスマナーなんてのも …
-
-
Flickrは終わった?Yahoo!に買われInstagramに飲まれるまで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が写真管理に使っているサイト …
-
-
「金がないから何もできない…」この名言は誰のもの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がTumblrで初めてリブロ …
-
-
iPod課金はやらないことになりそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある意味画期的だったiPod課 …
- PREV
- サイトリニューアル時に注意したいSEO7つのポイント
- NEXT
- 熊谷駅近くに「甲子園第二球場」登場!

![印刷屋が三省堂書店オンデマンドを試してみた ≪ マガジン航[kɔː] http://www.dotbook.jp/magazine-k/2010/12/20/on_demand_publishing_at_bookstore/](http://kwout.com/cutout/6/ve/hs/2uk_bor.jpg)






