facebook(フェイスブック)で名前を変える方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
基本的に実名SNSなので名前を変えるなんてことはありえないのですが、それでも英字にしたときの名前と名字の順序とかたまに変えたくなることがあったりします。
そもそも偽名を使っていてやっぱり本名でやろうという人もいるでしょうし、その逆も中にはいるかもしれませんね。
そんな時に名前を変える方法です。プロフィールの編集ではできません。
名前の編集は右上「アカウント」から行います。
- まずは、「アカウント」→「アカウント設定」へ行きます。
- 次に「名前」の右「変更」をクリックします。
- こちらで名前を変更して「変更を保存」をクリック。
名前は英名と日本名と両方設定できます。
英名は姓と名の順序を変えることもできます。僕は日本語っぽく姓を前にしています。
以上。
以前説明した「Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法」のようにfacebookって色々なことが出来るのですがその設定が入り組んでいてよく分からなかったりしますね。
その分、こうしてブログでネタにできるのでいいんですけど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
普通郵便よりちょっと安いが「ゆうメール」は封筒では送れない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり使ったことないとどうして …
-
-
Tumblr(タンブラー)のFacebook連携が変わった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではFacebookアプリ …
-
-
久しぶりのクレーマー登場!! (問題解決シート)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。疲れました。 久しぶり …
-
-
インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …
-
-
「iPhone 7」でシャッター音を出さずに写真を撮る(消音撮影する)方法【AssistiveTouch】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7」といえば、 …
-
-
【急募】 twitter(ツイッター)とmixiボイスの回答の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter2mixiを再び …
-
-
猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …
-
-
タブレットでYouTubeの埋め込みタグをブログに配置する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タブレットっていうのは半分パソ …
-
-
CGIでEXEファイル(アプリケーション)を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CGIといえばperlと思いが …
-
-
iframeの高さを内容に合わせて変えるスクリプト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非推奨ながらもなかなかなくなら …