新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneのSafariでGoogleを使って「tilt」と検索すると…

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

色々なブログで話題になっていたので今さらといった感じもしますが、
遅ればせながら当ブログでも扱わせていただきます。

スポンサーリンク
 

この現象を発生させるには以下の条件が必要になってきます。

  • iPhone(アイフォーン)を使っていること
  • ブラウザはSafari(サファリ)を使っていること
  • 検索エンジンはGoogle(グーグル)を使っていること

以上の状況において「tilt」と検索すると以下のようになります。
Tilt
テテーン!!
なんと、画面が斜めにガクついてしまいます。

こういうのはイースターエッグといって通常のアプリケーションにもあります。
WebのGoogle検索では「AA」とか「アスキーアート」とか検索するとGoogleのロゴがアスキーアートになるなんていうイースターエッグもありました。

AA

過去に当ブログでも別のイースターエッグを扱ってましたね。
□ Googleで隠しゲームが遊べる「魔法の言葉」 – ちほちゅう

それにしてもGoogleはこういうのがずいぶん好きなようです。
□ [隠し過ぎ]グーグル、iPhoneアプリに仕込んだ隠れメニューを自分で発表

iPhoneにGoogle Mobile Appをインストール済みの人は、Settingsタブを開いて一番下までスクロールダウンして、上向きにスワイプし続けると「Bells and Whistles」という秘密のオプションが出てくる。
(中略)
この隠れメニューを使うと、アプリのテーマカラーを変えたり、デフォルトの音声を鶏や猿の鳴き声にできるほか、 「Live Waveform」という、音声をグラフにビジュアライズする機能や、アプリ内でハイパーリンクを開くよう選択できる便利な機能もオンにできる。

あまりにも見つけてくれないので自分から出しちゃったみたいですよ。

ってことは、他にも何か隠されているような気もしますね。
探してみようかなぁ。。

 - iPhone, 未分類 ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. のりさ より:

    Androidでも同じことが起きるみたいです。

  2. のりさ より:

    「tilt」だけじゃなく、「斜め」、「askew」、「crooked」なんかでも傾くみたいですね。

  3. そうですね。私も同じ問題を発生しましたよ。解決方法を探す中。IPHONEについての内容は広いで、まだ、理解できないところがあります。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!で検索エンジンのア …

なんともアンバランスな国「日本」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日本には過労死す …

foursquareは人の作った「Venue」を修正できない(現在)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々とハマっているものは …

マルチ充電ケーブルがiPhoneから抜けなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく会社に充電ケーブル …

no image
アナログテレビが見づらくなる 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年7月でアナログ放送が終了し …

iPhoneでOSのバージョンを確認する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。カメラでズームのできる無料アプ …

no image
「魚」だけじゃない。妊娠中「果物」を取ると生まれてくる子どもの知能指数(IQ)が上がるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ、解明されつつある現代 …

やっぱりYahoo!ブログ検索から弾かれている当ブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、当ブログが「Yahoo! …

「iPhoneを探す」は回線契約を解約しても使える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なくしたときは電源を切っていた …

「命はお金で買える」を実感。即、入院させれず死亡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。愛猫の話なんですが、たまたま税 …

血液型オヤジ