新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

楽天モーションウィジェットから項目を削除する方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

楽天アフィリエイトに楽天モーションウィジェットという機能があってこれが意外とコンバージョンが高いらしい。
というのは、これは閲覧者の商品閲覧履歴を記憶してそれを広告として表示させるアフィリエイトだから。
でも、見ただけで表示されちゃうのは場合によっては困る。
(たとえばエッチな商品を見ちゃった時とか)

そんな時に楽天モーションウィジェットから該当の商品を削除する方法を探ってみた。


↑これが楽天モーションウィジット

スポンサーリンク
 

一番手っ取り早いのは楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品」設定自体を無効化してしまう方法。
□ 行動ターゲティングサービスの説明とその無効化について
上記サイトから「楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品」設定の変更」の部分にある「無効にする(オプトアウト)」をクリック。
でも、それもいまいち面白くない、

そこで、もうひとつの方法、地道にいろんな商品を見まくる。
そうすれば、そちらが優先的に表示されるようになる。
10個までの履歴が表示されるようなので、それ以上の商品ページを巡れば今まで表示されていた商品は一掃される。
ただし、途中で削除したい商品を見てしまうとふりだしに戻るので注意。

とりあえず、これが一番手っ取り早いかな。
結構面倒かつ、時間がかかるかなぁと思いがちですがあっという間に終わります。

ネットウインドウショッピングもちゃんと履歴を考えてやりましょうってことですね。

ちなみに僕がこの記事を思い立ったのは決してエッチな商品を踏んじゃったからではありません。
ヒントはこのあたり

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ブログ自動投稿君

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブログ自動投稿君」とやらが存 …

no image
バトンで集客

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一歩間違えればスパムとさほど変 …

ボーンツールの支点(基準点)を動かすのは自由変形ツール【Flash】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Adobe Creative …

2014年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冒頭、ちょっとした説明をさせて …

ファンページにブログの更新情報を流す方法【Facebookページの作り方02】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ファンページができたらこ …

クリスマス商戦。スマートフォンにしていないだけで2000円もの損失

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ(スマートフォン)への機 …

Flicksquareの設定を復活させる方法(foursquare→Flickr連携)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flicksquareの設定が …

Googleマップで好きなところにピンを立てる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事を参考にGoogle …

no image
3月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日何かあったみたいですが新年 …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CMS(コンテンツマネジメント …

血液型オヤジ