自分参加のミュージックビデオ「映し鏡(Mirror)」がすごすぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッターのツイートで知った以下のサイトがすごすぎる。
□ SOUR / MIRROR
なにはともあれ、まずはやってみることをおすすめします。
Twitter(ツイッター)アカウント及びFacebook(フェイスブック)アカウントを持っていて、Webカメラの付いているパソコンを使っている方であればフルに楽しめますが、うちどれか2つでも楽しめるそうです。(何も設定しなくても映像は見れます)
僕は、せっかくなので全部使ってやってみました。
念のため手順を以下に説明しておきます。
- トップページより「日本語」をクリック。
- この地点でウインドウがたくさん開いてなんだかウキウキさせてくれます。
Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)等との連携設定をします。それぞれの下にある「CONNECT」をクリック。 - Facebook(フェイスブック)の場合
「許可する」をクリック。 - Webカメラ(WEBCAM)の場合。
「許可」をクリック。
Webカメラへのアクセスを許可するということは、自分の今現在の映像をインターネットのどこかに流しているのだということを理解してください。 - Twitter(ツイッター)の場合。
「許可する」をクリック。 - 全部設定が終わると以下のように黒くなります。
- 「CLICK TO PLAY」をクリックで映像が始まります。
残念なのは「Google Chrome」や「Safari」等、Webkit系ブラウザ専用だというところ。
ただし、どちらも無料で簡単にインストールできますのでこれを機会に使い始めてみてはいかがでしょう?
□ Google Chrome – ブラウザのダウンロード
最後に、映像を楽しんだら念のため連携を切っておいた方でいいでしょう。
Webカメラは基本、接続ごとに聞かれるので問題ないと思います。
その他については以下を参考に。
□ Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法
□ 他サービスとの連携を止める方法 【Twitter編】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
知らない人とメール交換。「Message Bird」は現代の瓶詰めの手紙【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。珍しく、広告で知ったアプリを紹 …
-
-
YouTubeでオフライン再生が可能になると逮捕者が増える?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで一時的にオフラ …
-
-
「カールじいさんの空飛ぶ家」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これから、見た映画はそれがなん …
-
-
こっそり見栄子さんのところへ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元で有名なブロガーさんで主婦 …
-
-
花火大会で「雪くま」初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたローカル(熊谷)ネタで …
-
-
Tumblr(タンブラー)で是非フォローしたい人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、読むのが追いつかないの …
-
-
LINE(ライン)がここまで流行った訳を考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんLINE(ライン)やっ …
-
-
世代を超えたホルモン焼き店「奉天@熊谷市」でタンシタ初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の新年会が都内のお洒落イタ …
-
-
全俺が泣いた!「ゲーセンで出会った不思議な子の話」が切なすぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時折、名スレッドの立つ「2ちゃ …
-
-
iPhoneでプロセス確認、メモリ解放のできる「SYS Activity Manager」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(携帯電話)とスマホ( …